京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up1
昨日:41
総数:372153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3・4・5歳児クラス随時入園可能です!満3歳児保育も行っています!園の説明や見学をご希望の方は、まずはお電話を!(Tel:075−441−3752 メールアドレスmitsuba-e@edu.city.kyoto.jp)

親子お別れ会 3月11日

画像1画像2画像3
今日は親子お別れ会の日です。
子どもたちの修了と進級を祝って,保護者の方々も楽しい出し物を計画され,これまで練習を重ねてこられました。

3歳児の保護者の方は,2クラス一緒になって子どもたちが大好きな「キャベツはキャ」を踊られました。
いろいろな野菜のおめんをつけてダンスされる姿がとてもかわいかったです。

4歳児の保護者の方は,いろいろな色の三角のボードを使って,みつば幼稚園の四季おりおりのシンボルをつくってくださいました。
最後はみつば幼稚園のマークの「おふね」です。
アイディアがすばらしかったです。

5歳児の保護者の方は,食育をテーマにした劇をされました。
緑の野菜を食べよう,歯をみがこうというメッセージがこもったお話です。
みなさんのチームワークで楽しい劇になりました。
食育にがんばって取組んできたみつば幼稚園ならではの内容で,すばらしいなと思いました。

子どもたちも各学年で歌を歌いました。

先生や職員の出し物は,5歳児が生活発表会で合奏した「クシコスポスト」をしました。
5歳児の担任の先生の指揮にあわせて演奏するのですが,どうもはずれてしまいます。
5歳児の子どもたちは
「もう!先生たちは!そこ,違うって!」
といてもたってもいられなくなり,みんな立ち上がってその場で指揮を始めました。
演奏しながら子どもたちの顔と指揮を見ているのが,とても楽しかったです。

お昼ご飯は全員で会食です。
親子そろってみんなで食べるお弁当は絶品です。

今日は半日楽しい時間を過ごすことができました。
お世話いただいた方々,参加いただいた方々ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立みつば幼稚園
〒602-0948
京都市上京区小川通今出川下る針屋町370
TEL:075-441-3752
FAX:075-441-3752
E-mail: mitsuba-e@edu.city.kyoto.jp