京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:38
総数:202436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 待賢幼稚園は、どんな幼稚園でしょうか?カテゴリ入園募集やリンクの幼稚園紹介ムービーをぜひご覧ください。令和6年度の入園願書は、随時受け付けています。未就園児教育相談(0〜5歳児:ひよっ子クラブ・3歳児:いちご組)も随時受け付けています。入園や園見学ご希望の方は、TEL(075)841−3200までお問い合わせください。

ひよっ子クラブのご案内

船のスクリューの仕組みって?

船をつくっていることり組の子ども達。

船体はほど出来上がり,窓や旗など,船の部品を
考えてつくっていました。

船の図鑑を見ていたところ,船はスクリューで動くことに
気が付きました。

「何かに似てる」
「そうや!扇風機や!」
「ほんまや!」

保育室にある扇風機を外し,じっくりと見ると,
少し斜めになっていることに気付きました。

調べ,似ている物を見つけ,参考にして,活かす。
そんな科学的思考をしている姿がありました。
画像1

節分(2月1日)

節分の集いをしました。

自分たちで鬼のお面をつくり,
一年間,無事に怪我も病気もないように願って,
「鬼は外〜!」と園庭に豆を撒きました。

節分を過ぎると,暦の上では春。
これから暖かくなっていきますね。
少しずつ,春の雰囲気を感じます。
画像1
画像2
画像3

言いたいことある!

ことり組では,弁当前や帰る前のひとときにみんなで集って,
友達に伝えたいことがあるときに話しています。

遊びで楽しかったこと,提案,嫌だったことなど・・・。

自分の思いや経験を友達に伝えようとしている姿,
さらにそこに友達からの質問が飛びます。

先生が間に入って進めなくても自分たちで
話し合える姿に,とっても成長を感じます。
画像1
画像2

こままわし。

お年玉でもらったこまを回して遊んでいます。

ことり組は紐ごまです。

紐を巻くのも難しいし,こまを投げるのも難しいのです。

コツコツ取り組んでいるのは,さすがです!
画像1
画像2

幼稚園のキウイ

 園庭のキウイが気になる子ども達。友達と見上げては「あ,見つけた」「あるある!こっちも」とわくわくしていました。でも,手を伸ばしても…届かず取れません!園長先生にお願いして収穫しました。ぽとんと落ちてくるキウイをテーブルクロスでキャッチして楽しんでいました。小さな小さなキウイですが,子ども達にとっては特別。90個あったので,みんなで一個ずつ持って帰りました。さて,お味はいかがでしょう。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

1・17 避難訓練

画像1画像2
 子ども達が遊んでいる園庭,保育室に,突然非常時のアナウンスが流れました。「地震です!」という声に園庭にいた子どもたちは,すぐに遊びをやめて安全な場所に移動して身を守るだんごむしのポーズをとりました。保育室で遊んでいた子どもを見に行くと,じっと机の下に隠れていました。しかし,動揺したり怖くて戸惑っている子どもの姿もありました。緊急時に恐怖や不安をこらえて,命を守るための,様々な状況での避難訓練の大切さを改めて痛感しました。阪神淡路大震災より24年が経ちました。かけがえのない自分の命を大切に,楽しみな明日が続くことに感謝して毎日を過ごしていきたいと思います。

当番,よろしくね。

 もうすぐことり組になるはな組さん。ことり組さんにお願いして,うさぎ当番のやり方を教えてもらっています。「やさしくきれいにしてあげるんだよ」「うさぎさんがびっくりするから小さい声でしゃべるんだって」と掃除やえさの入れ方ではなく,うさぎに接する心もちを伝えてもらっています。はな組もできるように,長靴を貸してくれたり,用具を渡してくれたり,子ども達だけで工夫して取り組んでいます。毎日のうさぎ当番を通して,ことり組の子ども達は,思いやりのこころが育まれてきたのですね。ことり組さん,ありがとう。はな組さん,とってもはりきっています!
画像1
画像2

ひよっ子クラブ

餅つきをしました。

今日は,楽しみにしていた餅つきでした。

杵を持って餅をつき,そして丸めました。

餅は,お雑煮にして食べました。
白みそと合わせみその二種類を味を比べながら
食べていました。
おかわりもいっぱいして,お腹いっぱいになりました。

地域の方やおやじの会,PTAの皆様のご協力により,
実施できました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事等
2/15 安全の日
2/16 ノーテレビノーゲームデー
2/18 避難訓練
2/20 生活発表会
2/21 入園説明会 半日入園
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp