京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:36
総数:202321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 待賢幼稚園は、どんな幼稚園でしょうか?カテゴリ入園募集やリンクの幼稚園紹介ムービーをぜひご覧ください。令和6年度の入園願書は、随時受け付けています。未就園児教育相談(0〜5歳児:ひよっ子クラブ・3歳児:いちご組)も随時受け付けています。入園や園見学ご希望の方は、TEL(075)841−3200までお問い合わせください。

二条中学校の体育大会に参加。

今日は,二条中学校の体育大会でした。
待賢幼稚園の子ども達も,見学に行き,ちょこっと参加
させてもらいました。

中学生の走る姿を見て,
「めっちゃ速いな!」
「がんばれー!」
と,びっくりして見ていました。

そして,子ども達も「よーいどん!」で
走らせてもらいました。

「もっと走りたかったな・・・」との声も。
園長先生が,「中学生になったらまた走ろうな」
と言うと,大きくうなずいていました。

二条中学の先生方,ありがとうございました!
画像1
画像2

台風などによる非常措置について

ぱおぱおらんど

ひよっ子クラブ

上京中学校のチャレンジ体験。

上京中学校の2年生のお姉さん3人が,チャレンジ体験で
4日間,幼稚園に来てくれました。

一緒に泡遊びをしたり,きらきら川で遊んだり,
弁当を食べたりと,子ども達と関わっていました。

そして2時以降は園庭整備もしてくれました。

最後,中学生の言葉では,4日間この職業に真摯に
向き合ったことを感じました。

中学校に戻っても,また待賢幼稚園をのぞいてみてくださいね!
ありがとうございました!
画像1
画像2

豆ごはんを食べました。

昨年度に植えて,育ててきたえんどう豆。
収穫してみんなで剥きました。

そしてついに,その豆を使って豆ご飯を食べました。

とってもおいしくって,
「いつもと違う味がするー!」と,
たくさんおかわりしていました。
自分たちの豆だから,特別ですね。
画像1
画像2
画像3

力を合わせるを学ぶ。

晴れたので,雨のときに使っていたビニールシートを片づけました。

しかしこれが困難を極めました。

「ちょっと,こっち来て!」
「ちゃうちゃう!○○くんが来て!」
「もう!一回みんな放して!!」

もめること,20分。
無事に,きれいにたたむことができました。

じっくりと時間をかけて,自分たちで解決してこそ,
「力を合わせること」を体で学んでいくのですね。
画像1

幼稚園のちょうちょ

 幼稚園のみかんの木にいた青虫を「かわいいね」と葉っぱをあげて大事に育てていました。無事にさなぎになり,今日は2匹目と3匹目のチョウチョが生まれ,さようならをしました。庭にアゲハチョウがとんできたとき,「あ,初めのチョウチョが戻ってきた!」と喜んでいました。ダンゴ虫やみみずを見つけることも楽しんでいます。いろいろな生き物との触れ合いを,楽しんでいきたいです。
画像1
画像2

足湯〜♪

昨日タイヤでつくった足湯。
昨日の雨で中に水が溜まっていました!

「あったかーい♪」

画像1
画像2

スライダー!

去年からもずっと大好きなスライダー。
樋などを使って,水を流してコースをつくっています。

一通り組みあがって,すぐ横にあるうんていに上がる
ことり組の子ども達。
「ここから見たらな,全部が見えるねんで。」
なるほどー!

ことり組がつくっているのを見て,
はな組もやってみたくなりました。
こうやって,遊びが引き継がれていくのですね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事等
6/14 二条中 体育大会見学(はな・ことり)
6/15 プール開き  安全の日  ノーテレビノーゲームデー
6/18 安全の日  平安女学院高校実習
6/19 平安女学院高校実習
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp