京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/17
本日:count up1
昨日:14
総数:214916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

じゃがいもの収穫3

画像1画像2画像3
 たくさんのじゃがいもです。
 数えると426個ありました。

 重さも測ります。

じゅがいもの収穫2

画像1画像2
 とれたじゃがいもを廊下に並べます。

じゃがいもをほりました

画像1画像2画像3
 たくさんのじゃがいもがとれました。

6月12日(木)じゃがいもの収穫

画像1画像2画像3
 園庭のじゃがいもを収穫します。
 園児たちは、じゃがいものつるを力いっぱい引っ張ります。

おいしいジャムです

画像1
 おいしいジャムなので、いちご組さんにも持っていきました。
 いちご組さんの子どもたちは、大喜びです。
 いちご組さんの子どもたちは、保護者のお迎えの時に一緒に食べました。

いちごジャムを作ります

画像1
画像2
 ガスコンロで調理します。
 園児たちは、火を消してから、お鍋をかき混ぜます。
 そして、おいしいいちごジャムができあがりました。
 とてもおいしかったです。

園庭でのあそび

画像1
 カブトムシの幼虫を飼っています。
 毎日、きりふきでお水をあげます。

 成虫になつのが、楽しみです。

いちごジャムを作ります

画像1
 つぶしたいちごに砂糖を入れて、混ぜました。
 みんなで少しずつしました。

いちごジャムを作ります

画像1
画像2
 園庭でとれたいちごをジャムにしましt。
 いちごをつぶす作業からです。
 どんな味のジャムになるのか楽しみです。

いちご組のあそび

画像1画像2
 朝から雨が降っていたので、今日は保育室内でのあそびになりました。
 はじめに大きな積み木でおうちをつくりました。
 線路をつないで電車を走らせたり、粘土ですきなものをつくったりして遊びました。
 お友達を意識して、一緒にあそぶ姿がたくさん見られます。
 子どもたちは、とても楽しそうでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp