京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up1
昨日:22
総数:214938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

サッカー

 ボールさばきが、日に日に上手くなってきました。
 ルールを自分たちで考え5点先取の試合形式で楽しんでいます。
画像1画像2

一輪車

画像1画像2
 難しい一輪車にも、毎日チャレンジしています。
 はな組のサポートも一生懸命です。

雪・氷遊び

画像1画像2画像3
 雪と氷を集めて、かき氷屋さんをしよう!

3学期が始まりました!5歳児ことり組

 幼稚園生活最後の学期が、いよいよ始まりました。
 友達の姿を見て、応援したり、同じようにやってみたいと思ったり・・子どもたち自身で考えて遊ぶことが増えてきています。
 就学に向けて、喜びや不安を感じだす時期ですが、子どもたちの「今」を大事に、過ごしていきたいと思います。

いちご組さんも 一緒にしよう

いちご組さんも
一緒にしよう

画像1画像2画像3

日差しがあると、楽しい砂遊び

画像1画像2画像3
 体で日差しの暖かさを感じ、久しぶりに泥んこ遊びが始まりました。

サッカー ゴールキーパーが楽しい!

画像1画像2画像3
「点が入らないように!」と団結しています。

マラソン 楽しかったよ

画像1画像2
 走り始めは寒さで乗り気ではなかった子どもたちも「もっと走りたい」気持ちになっています。

画像1
 雪が降ってきた!        

冷た〜い氷

 プール全面が凍り、子どもたちは大喜び。
 寒さ厳しいときにしかできない、貴重な遊びです。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事等
3/12 保健指導(はな・ことり)
3/13 園外保育(船岡山)はな組、ひよっ子クラブ(最終)絵本返却(はな)諸費用引落日
3/14 園外保育(船岡山)予備日、弁当日、二条中学校卒業式
3/16 ノーテレビノーゲームデー
3/17 ランチ(最終)
3/18 絵本返却(ことり・いちご)
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp