最新更新日:2025/02/05 | |
本日:7
昨日:27 総数:208843 |
マジックショー
コップの中のボールが1つになったり、2つになったり・・魔法をかけると水がジュースに大変身!不思議なマジックを考えました。
ことり組は誕生会の園長先生のマジックが大好きです。 生き物とのかかわり
ウサギやカメ、メダカなど、世話をするうちに「優しく」「大きな声出すとびっくりしはる」と、大切に思う気持ちが芽生えてきました。
ピタゴラ装置ビー玉が転がるように何度も調整しています。 外遊び楽しいな!
体をおもいっきり動かすことや、砂・水・泥などに、たくさん触れながら遊んでいます。
一人でできないことは「誰か手伝って〜」、面白そうなことをしている友達には「何してるん?」「こうしたら、もっと良くなるんちゃう?」と遊びの中で、思いを言葉にすることが増えてきました。 カレーパーティー!4歳児の為にポスターを作りました。 「持ち物を書いた方がいいよね。」 カレーの絵がたくさんあって、お腹が空く看板にしようと、アイデアがつまった大事な看板。 文字の色もカレー色です。 ことり組(5歳児)
カレーパーティー!
玉ねぎやジャガイモの収穫を行い、重さを調べたり、絵をかいてみたり、時には味見をして・・と収穫物に思いを寄せながら、カレーパーティーの準備を進めてきました。 美味しいものが大好きなことり組。 自分たちで調理し、誰かをもてなすことで、いつも以上に「美味しい」を感じていました。 歯磨きしよう
歯を大事にする気持ちで、丁寧に磨いてきたいです。
ツマグロヒョウモンちゃん
好きなチョウの幼虫がとげとげでびっくり。
でも、毎日見るうちに「ツマグロヒョウモンちゃん、おはよう」と挨拶する仲になりました。 かめきちくんのお散歩
雨上がりの散歩です。友達のように関わり、カメに親しみを感じるきっかけになりました。
一本歯下駄「見て! こんなことできるよ」
乗れるようになったことが嬉しく、ジグザグ歩き、坂道など、新しいことがやりたくて仕方がない子どもたちです。
|
|