最新更新日:2025/02/05 | |
本日:2
昨日:27 総数:208838 |
だるま落とし
だるま落とし!!!
こま・かるた・すごろく
紐を巻くのが、なかなか難しい・・
凧あげ
毎回誰が一番高くあがった?と凧あげ名人を決めていました。
凧づくりには、絵具を使い、骨も自分でつけました。大事な自分だけの凧です。 科学センター
自分で切符を入れて電車に乗ったことが嬉しく、到着してからも、たくさんの展示物に目を輝かせていました。
中でもプラネタリウムは、「本当にロケットに乗って宇宙に行ってるみたい!」と大興奮でした。 マラソン!
毎朝のマラソンは、走ることだけでなく、道具の準備・みんなの前に出ての体操も年長児として頑張りました。
サッカー
ボールさばきが、日に日に上手くなってきました。
ルールを自分たちで考え5点先取の試合形式で楽しんでいます。 一輪車
難しい一輪車にも、毎日チャレンジしています。
はな組のサポートも一生懸命です。 雪・氷遊び
雪と氷を集めて、かき氷屋さんをしよう!
3学期が始まりました!5歳児ことり組
幼稚園生活最後の学期が、いよいよ始まりました。
友達の姿を見て、応援したり、同じようにやってみたいと思ったり・・子どもたち自身で考えて遊ぶことが増えてきています。 就学に向けて、喜びや不安を感じだす時期ですが、子どもたちの「今」を大事に、過ごしていきたいと思います。 いちご組さんも 一緒にしよう
いちご組さんも
一緒にしよう |
|