最新更新日:2025/02/05 | |
本日:3
昨日:27 総数:208839 |
沿革史令和6年度 待賢幼稚園教育春のたより タマネギ
土の上は太く大きくなってきました。
土の中がどうなっているのか見たいところですが、もう少し待つことにします。 生長が楽しみです。 春のたより ジャガイモ
ようやく発芽しました。
まだかまだかと待っていました。 写真の左は発芽したところ、右は間もなく発芽するようで土が割れてきています。 春のたより ソラマメとエンドウマメ
こちらも花が咲き始めました。
どちらがソラマメかエンドウマメか分るでしょうか。 たくさん花がついています。 春のたより チューリップ その2
急に気温が上がり、お昼にはすっかり花が開きました。
子どもたちが見るまで、花がもってくれることを願います。 春のたより チューリップ その1
今日から新年度が始まりました。
新しい教職員が集まり、子どもたちとどんな生活をつくっていくのか考える会議をもちました。 今日は静かな幼稚園です。 子どもたちが来るのを、準備をしながら待っています。 写真は、昨年度の4歳児が植えたチューリップとビオラです。 春の暖かさに誘われて、あっという間につぼみが出て花が咲きました。 |
|