栽培物や生き物との生活
1学期に種や苗を植えて、育ててきた栽培物が大きく生長しました。
収穫をして達成感を感じたり、新たな命となる種を大事に思ったり、生き物にも「可愛い」と触れるだけでなく、「汚れてるよ」と掃除をし、「お腹空いてないかな?」と、子どもたちなりに考えながら世話をしています。
【幼稚園の様子】 2024-10-30 18:01 up!
大文字山!
大文字山!
とっても大変だったけど、みんなで登れたことが、とても嬉しく心に残る1日となり、幼稚園でも、大文字山を作ろうと決めました。
空き箱を高く積み上げ山にすると、「お地蔵さんもいたよね」「川も」「鏡で光の交信もした!」と様々なものがでてきました。最後は「頑張った自分も作らなきゃ」と楽しみました。
【幼稚園の様子】 2024-10-30 17:44 up!
秘密の準備2
上手くポップコーンが弾けるのか、しっかり確認もしてくれました。降園前に幼稚園にいるみんなに心を込めて作ったチケットを配りに行き、「明日のパーティーにきてください」と伝えました。明日のパーティーが楽しみだね。
【幼稚園の様子】 2024-10-30 13:18 up!
秘密の準備1
ここ数日、ことり組の保育室から「ないしょ〜!」の声が聞こえます。幼稚園のみんなは、「ことり組は何をしているんだろう?」と考えていました。ことり組の「ないしょ〜!」は明日のポップコーンパーティーのことだったのです。幼稚園のみんなに喜んでほしくて、ないしょで準備を進めていました。
【幼稚園の様子】 2024-10-30 13:18 up!
11月ひよっ子クラブ
11月のひよっ子クラブの予定です。
0歳から5歳の未就園児親子で、ご参加ください。
園庭開放をしています。
月曜日〜金曜日の9:30〜15:00(土・日・祝日、12:00〜13:00を除く)
幼稚園見学も随時受け付けています。
お気軽にご連絡ください。
【子育て支援 ひよっ子クラブ】 2024-10-25 12:07 up!
令和6年度学校評価(中間報告)
【学校評価結果等】 2024-10-25 09:35 up!
芋掘りの後は・・
サツマイモを収穫した後は、長いツルで縄跳びをしたり、ツルのすじを会話しながら取ったり、掘った後も楽しみは続きます。
【幼稚園の様子】 2024-10-22 17:29 up!
お芋掘り
園庭で育てていたサツマイモを、みんなで掘りました。長い長いツルを友達と力を合わせて、引っ張った後は、優しく土を掘りサツマイモを発見!! 最後はことり組の子どもたちが、何個あるのか数を数えてくれました。何個あったのか、また聞いてみてくださいね。
【幼稚園の様子】 2024-10-22 17:29 up!
二条城北小学校へ
今日は二条城北小学校の1年生と6年生の運動会のリハーサルを見学させていただきました。「白チーム頑張れ〜」「なんか一緒に走りたくなる」「旗の音すごいな」と見学しながら、思ったことが次々と、言葉になる子どもたちでした。小学校ってこんなことしているんだなと知ることができ、とても嬉しい1日となりました。二条城北小学校の皆様ありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2024-10-18 18:15 up!
園外保育(動物園)
今日は、ことり組はな組で京都市動物園に行ってきました。 たくさんの動物たちにウキウキがとまらない子どもたち。「フラミンゴさんの真似!」と片足でバランスをとったり、休憩中にレッサーパンダが挨拶してくれたりと、楽しい一日となりました。
【幼稚園の様子】 2024-10-17 17:33 up!