京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/17
本日:count up1
昨日:14
総数:214916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

うさぎちゃん

画像1画像2画像3
 「(ふわふわが)家のぬいぐるみと一緒や」「ヨモギが好きなんやで」「お母さんが小松菜を食べるって言ってた」など、関わることで少しずつ身近になってきています。


雨のお散歩

画像1画像2
 花の蜜は、雨でもおいしいようです。


おいしいイチゴ

画像1画像2
 大きなイチゴを見つけようと真剣です。


お家の方と作った一本歯下駄

画像1画像2
 友達がするのを見て「やってみようかな」と取り組み始めています。


砂のアイスクリーム屋さん

画像1画像2
 「アイスクリームできたよ」「カップとコーンどっちがいいですか」 「チョコレートください」「売り切れです」など実生活を再現しながら、先生や友達とのやりとりを楽しんでいます。


絵の具遊び 気持ちいいよ

画像1画像2画像3
 「ピンクがいい」「ぼくはオレンジ」と好きな色から遊び始めます。色に興味をもち、トロトロの手触りを確かめ、絵の具との出合いを楽しむ子どもたちです。


5月 はな組(4歳児)


 好きな遊びが少しずつ見つかっています。入園から2か月たち、遊びたい気持ちと、幼稚園生活で気を張ってちょっと疲れも出てきた様子と、どちらも見られる今です。子どもたちのいろいろな気持ちにゆっくりと付き合っていきたいと思います。


花壇を綺麗にしたよ。

画像1画像2
 ことり組が、幼稚園の外にある花壇のお手入れを手伝ってくれました。土を柔らかくして、冬のお花を抜き、ヒマワリの種を植えました。「ミミズがいっぱいいる!!」と発見もたくさんありました。

大きくなってきたよ。

画像1
 「玉ねぎめっちゃ大きくなってきたし、もう採ってもいいんじゃない?」と教えてくれたことり組の子どもたち。はな組にも声をかけて、明日みんなで収穫することに決めました。

ポップコーンを植えました!

画像1画像2
 ことり組とはな組で、幼稚園の畑にポップコーンの種を植えました。秋の収穫が楽しみな子どもたちです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp