京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up1
昨日:34
総数:204728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 待賢幼稚園は、どんな幼稚園でしょうか?カテゴリ入園募集やリンクの幼稚園紹介ムービーをぜひご覧ください。令和6年度の入園願書は、随時受け付けています。未就園児教育相談(0〜5歳児:ひよっ子クラブ・3歳児:いちご組)も随時受け付けています。入園や園見学ご希望の方は、TEL(075)841−3200までお問い合わせください。

7月ひよっ子クラブ

画像1
 
 7月のひよっ子クラブの予定です。
 0歳から5歳の未就園児親子で、ご参加ください。

 園庭開放をしています。
 月曜日〜金曜日の9:30〜15:00(土・日・祝日、12:00〜13:00を除く)

 幼稚園見学も随時受け付けています。
 お気軽にご連絡ください。

みんなで準備だ!

画像1画像2画像3
 ことり組が朝から、机や椅子を運んだり、玉ねぎの皮をむいたりと明日のカレーパーティーの準備を頑張っています。 
 最後に看板をつけて「完成〜!!」「おかわり何回できるかな?」「もう楽しみすぎるねんけど!」と、明日を心待ちにしている子どもたちです。

グリーンストア

画像1画像2画像3
 「いらっしゃいませ〜!グリーンストアオープンです!」とことり組・はな組の子どもたちの、元気な声で始まったグリーンストア。
 子どもたちは「お客さんにお花を渡せて嬉しかった」「ありがとうって言ってもらえたのが良かった」とお客さんとやりとりすることを、とても楽しんでいました。 
 地域の皆様、ご来園いただきありがとうございました。

グリーンストアごっこ

画像1画像2
 明日のグリーンストアにドキドキしていたことり組。今日はことり組の部屋でお店を開いてみることで、「袋に苗を入れるときは、両手でやらな、苗が倒れちゃう」「ありがとうございました。また来てくださいねって言おう」どんな風にお客さんとやりとりしたらいいか、お客さんはどうやったら喜んでくれのかなど考えることができました。

楽しもう!子どもの「はじめの100か月」

画像1
前回の子育て講座より・・・
・乳幼児の非認知能力は、「遊び」を通して育まれる
・やらせるのではなく、子どもの興味・関心に基づいた「自発的な学び」が大切
・子育ては、一人でするものではない。幼稚園や保育園等での質の高い保育者との出会いが重要

お申し込みは、↓こちら↓こどもみらい館ホームページからどうぞ。
https://www.kodomomirai.city.kyoto.lg.jp/%E2%98...

じゃがいもの収穫

画像1画像2画像3
 幼稚園で育てている、じゃがいもの収穫を行いました。小ぶりですが、たくさん収穫でき大喜びの子どもたちです。    ことり組は、じゃがいもの重さを量り、「1番重いじゃがいもは165g」「1番軽いじゃがいもは0.1g」と調べていました。

交通安全教室

画像1画像2
 道路を渡る時は、周囲をよく見て安全に渡ることを教えていただきました。教えてもらったことを、模擬道路を使い、さっそく実践する子どもたちです。
 上京警察の皆様、地域の皆様本日はありがとうございました。

グリーンストア

画像1
 
 待賢幼稚園の子どもたちが、種から育てた苗を地域や保護者の皆様に配布するグリーンストアを行います。
 ぜひ、園児が販売する(無料)花や野菜の苗を受け取っていただき、地域の方々との関わりを楽しみながら、植物を育てる喜びを共感していただきたいと思います。


6月ひよっ子クラブ

画像1
 6月のひよっ子クラブの予定です。
 0歳から5歳の未就園児親子で、ご参加ください。

 園庭開放をしています。
 月曜日〜金曜日の9:30〜15:00(土・日・祝日、12:00〜13:00を除く)

 幼稚園見学も随時受け付けています。
 お気軽にご連絡ください。

砂遊び2

画像1画像2画像3
 楽しそうな様子を見て、はな組のお友達も穴を掘りはじめると、「全部のプールを繋げよう!」と大きな1つのプールができました。「気持ちいいね」プールに入りながら話も弾みました。とっても楽しかったね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事等
7/5 七夕の集い・ちらし寿司(地域交流)ことり・はな組
7/8 ひよっこ子クラブ、幼稚園説明会、ランチ
7/9 体重測定いちご組、いちご組弁当日
7/11 ひよっ子クラブ(最終)、絵本ノート提出日はな組
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp