京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:42
総数:203911
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 待賢幼稚園は、どんな幼稚園でしょうか?カテゴリ入園募集やリンクの幼稚園紹介ムービーをぜひご覧ください。令和6年度の入園願書は、随時受け付けています。未就園児教育相談(0〜5歳児:ひよっ子クラブ・3歳児:いちご組)も随時受け付けています。入園や園見学ご希望の方は、TEL(075)841−3200までお問い合わせください。

5月ひよっ子クラブ

画像1
 5月のひよっ子クラブの予定です。
 0歳から5歳の未就園児親子で、ご参加ください。

 園庭開放をしています。
 月曜日〜金曜日の9:30〜15:00(土・日・祝日、12:00〜13:00を除く)

 幼稚園見学も随時受け付けています。
 お気軽にご連絡ください。

入園式

画像1
 4月11日入園式を行いました。11名の4歳児はな組の子どもたちを迎え、5歳児ことり組、職員一同とてもうれしいです。これからいっぱい遊ぼうね!

お散歩(二条城)

画像1画像2画像3
 今日は5歳児ことり組で二条城にお散歩に行きました。「二条城には忍者がいるんやで」と忍者歩きで綺麗な桜を堪能しました。広場でバナナ鬼やかくれんぼを楽しみ幼稚園に帰ってきました。
 明日はいよいよ入園式、新しい4歳児はな組との出会いをドキドキワクワクで心待ちにしている子どもたちです。

1学期始業式

画像1画像2
今日から、5歳児ことり組が始まりました。
新しい名札をつけて、少し緊張しながらも、なんだか誇らしげな子どもたちです。
自分のマークを選び、自分で必要な場所に貼って、自分たちの力で生活を始めようとしています。

春のたより エンドウマメ

画像1
実がいくつもできています。
まだまだ薄く、豆はこれからです。

春のたより サクランボ

画像1画像2
一足早く咲き終わった桜の木に、早々とサクランボの実ができ始めました。

春のたより ギガンチューム

画像1画像2
桜の満開に続き、ギガンチュームがつぼみを付けました。
3日前にはまだ見えなかったのですが、温かさと共に急に顔を出しました。

画像1

園庭の桜が、満開です。

京都市立待賢幼稚園基本情報

4月ひよっ子クラブ

画像1

 4月のひよっ子クラブの予定です。
 0歳から5歳の未就園児親子で、ご参加ください。

 4月12日から園庭開放をしています。
 月曜日〜金曜日の9:30〜15:00(土・日・祝日、12:00〜13:00を除く)

 幼稚園見学も随時受け付けています。
 お気軽にご連絡ください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/27 ひよっ子クラブ、ランチ
5/28 誕生会はな組ことり組
5/29 歯科検診はな組ことり組
5/30 ひよっ子クラブ
5/31 ランチ、幼P連総会講演会
6/1 二条中土曜参観
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp