京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/17
本日:count up26
昨日:28
総数:214849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

春です

画像1
画像2
 春です。
 
 やったー!さなぎが羽化しました!

 園庭のサクランボやイチゴは、とってもおいしいです。

いっぱい遊んだよ!

画像1
画像2
画像3
ことり組の日常です。

いっぱい、いっぱい遊びました。


張り切ることり組シリーズ!

画像1
画像2
画像3
 
 年長組のお兄さん、お姉さんになって、いろんなことを頑張っています。


みんなで振り返り

 はじめてのお当番の感想は「うさぎがちょっと怖くてドキドキした!」みんなの前で思いを言うことはとても勇気のいることです。


画像1

お当番

 年長ことり組、お当番開始!


画像1
画像2
画像3

おおきい組になったぞ!

 ことり組になったのが嬉しい子どもたちです。毎日新しいことに出合い、張り切って生活しています。
 
 にじグループ・うさぎグループ・かめグループのお当番ができたことが嬉しく、初めてのうさぎやかめのお世話に日々ドキドキしながらも楽しんでいる子どもたちです。



画像1
画像2

いるかな?ダンゴムシ

 子どもに身近な虫の代表のダンゴムシ。

 ほしいけれど触れないで困っていると、ことり組がとってバケツに入れてくれました。


画像1
画像2

おいしい春です


 園庭のサクランボやイチゴが色づいています。

 おいしくて「もっと食べたい」と幸せいっぱいの季節です。


画像1

幼稚園で、初めてのハサミ

 まだまだ危なっかしい手つきですが、教師と一緒に、つくることの楽しさを感じています。



画像1
画像2

電車が「出発しまーす」

積木を運び、電車にして乗り込みます。

今日はどこまで行こうかな。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事等
6/29 ひよっ子クラブ
6/30 ランチ
7/3 ひよっ子クラブ、ランチ
7/4 七夕親子制作、クラス懇談会
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp