![]() |
最新更新日:2025/05/13 |
本日: 昨日:35 総数:211597 |
夏の実り![]() ![]() ![]() そんな中、ポップコーンは2階に届くような高さに伸び、ブドウやキウイも大きくなってきました。暑いけれども、日差しも大事な恵みの1つなのだと感じさせられます。 暑すぎる夏ですが、無事に生長し、子どもたちとおいしく食べられることを期待しながら世話をしています。 英語に触れて遊ぼう! 後編![]() ![]() 英語の絵本も身振り手振りを大きく伝えてくださったので、子どもたちにしっかりと伝わっている姿を見て感動しました。 「楽しかった!!」と大満足の子どもたちでした。本当にありがとうございました。 今日知ったハローやセンキュー、また言ってみたいね。 英語に触れて遊ぼう!前編![]() ![]() ALTの先生のお名前や好きなものをたくさん教えていただいたり、頭肩膝ポンなどの手遊びをしたり、一緒に預かり保育のおもちゃで遊んでいただいたりと、とっても楽しいひとときでした。 世界地図で先生方がどこから来たのかを見て、「遠い〜!すごい」と驚く子どもたちでした。 ことり組だけのお楽しみ![]() ![]() ![]() 昼食を終えて保育室に戻ると、そこにはなんと忍者からの手紙が来ていたのです。 びっくしりた子どもたちですが、巻物を探しながらいつもとは違う幼稚園でいろいろなことに出会い楽しみました。 6つの巻物を探しながら、次々遊びが出てくることに「大変や!」「忙しすぎる!」と嬉しい声が聞こえていました。 ことり組の特別な午後、大事な夏の思い出になりますように。 1学期終業式![]() 1学期でぐんと大きくなった子どもたち。長い夏休みが終わると次は2学期です。 夏休みは楽しいことがきっとたくさんあるのでしょうね。2学期に楽しいお話を聞けることを楽しみにしています。預かり保育に来る子どもたち、待っていますね。 地域の方と七夕の集い![]() ![]() ![]() 集いでは、一緒に「♪たなばたさま」を歌ったり、笹飾りをつくったりして楽しみました。 地域の方と同じ飾りをつくって、できあがったら見せ合いっこをしました。嬉しかったね。 お昼ごはんには、ちらし寿司をいただきました。美味しくて大喜びの子どもたちでした。 またいつでも幼稚園に遊びに来てくださいね。ありがとうございました。 明日は七夕![]() ![]() 少し前に大笹をみんなで開けて、笹の良いにおいをかいでみたり、笹の葉の音を実際に聞いてみたりしました。そして、いろんな笹飾りを楽しんでつくりました。 明日は、地域の方とお会いできることも笹飾りをつくることも、とても楽しみにしています。お待ちしていますね。 保健指導(熱中症について)![]() 熱中症とは何?熱中症にならないためにみんなはどんなことができる?と尋ねると,「プールに入っている時でもなる」,「涼しいところで休むとよい」,「水を浴びるとよい」など,帽子を被ることや水分補給をするといった基本的なことに加えて,子どもたちは日常生活の中で,たくさんの熱中症対策に気付いているようでした。 今後も熱中症に十分注意しながら,安全に生活していけるようにしたいと思います。 救命救急講習会![]() ![]() 今日も子どもたちのにぎやかな声が,幼稚園に響いています。大事な子どもたちの命を守るために,もしもの時の備えての救命講習,全教職員で真剣に取り組みました。 グリーンストア![]() ![]() ![]() 「おすすめは百日草」「お母さんがシソが欲しいって言ってた」「私はヒマワリがいいな」など,子どもたちは毎日水やりをして,育つ苗を見ながら,今日の日を楽しみにしていました。 開店準備をして「グリーンストア はじめます」と開店を知らせると,あいにくの雨模様にもかかわらず,嬉しそうにお客さんがやってきてくださいました。自分のおすすめを伝える子どももいれば,ばずかしそうにする子どももいましたが,たくさんのお客さんに喜んでもらえたことに,満足感を感じているようでした。 それぞれのご家庭で,きれいな花が,おいしい野菜が育ちますように。 |
|