職業訓練
昨日から、中学生が職業体験に来てくれています。今日は、朝の時間に読聞かせをしてくれました。じっくり耳を傾けて、真剣に話を聞こうとする姿勢が輝いていました。
【3年】 2023-01-18 18:47 up!
土でかく
図工の時間には、学校で見つけたいろいろな種類の土を使って、絵に表す活動をしました。色や粒の大きさなどの素材の違いを生かしながら、工夫して作品に表そうとする姿が見られました。
【3年】 2023-01-18 18:47 up!
音楽 「せんりつづくり」
今日は,久しぶりに教室で音楽の学習を行いました。7音の組み合わせで2小節分の旋律を作るという活動です。作る際には,バーチャルピアノを使用して音を確かめながら作っていました。次回ペアでお互いのせんりつを組み合わせて4小節を作る予定をしています。お互いのつくったせんりつのよさや組み合わせを考えて作っていきたいと思います。
【4年】 2023-01-18 18:47 up!
クリーンキャンペーン頑張りました!
1月は児童会の取組でクリーンキャンペーンの強化月間です。朝からたくさんの児童が集まって飛鳥井公園をきれいにしてくれました。強化月間は来週水曜日が最終日です。来週はより多くの参加を期待しています!
【4年】 2023-01-18 18:47 up!
中学生による読み聞かせ
今日はクラスに来てくれた中学生による読み聞かせがありました。朝読書の時間にしてもらいましたが,子どもたちくぎ付けになって聞いていました。普段とは異なる読み手の読み聞かせを楽しんでいました。
【4年】 2023-01-18 18:46 up!
養正マナーの達人10か条
養正小学校には「養正マナーの達人10か条」というものがあります。子どもたちにいくつ覚えていますか?是非すべて覚えてください。そして実践してください、と始業式に話をしました。
今養正小学校の廊下には、写真のようなものが置いてあります。子どもたちは「これ簡単!」と言ってくれています。しっかり覚えられているのですね。しっかり覚えて、しっかり実践をしてほしいです。
【校長室から】 2023-01-18 13:14 up!
チャレンジ体験
今日から4日間、校区の中学校2年生のチャレンジ体験が始まりました。朝は大変緊張していましたが、子どもたちと過ごしているうちに笑顔がたくさん見られるようになってきました。小学校を懐かしみながら、働くことの大変さや楽しさを感じてほしいと思います。養正小学校の卒業生もいるので、私たちにとってもうれしい時間です。
【校長室から】 2023-01-17 19:52 up!
中学生が教室に来てくれました
今日は近隣の中学校の取組で中学生が1日クラスに入ってくれました。学習をサポートしたり,一緒に遊んだり,給食を食べたりして子どもたちと一緒に過ごしてくれたおかげで大喜びの子どもたちでした。
【4年】 2023-01-17 18:15 up!
折り紙を使って
算数の時間には、折り紙を使って二等辺三角形や正三角形を作る方法を学びました。折り紙の形である正方形の特徴を生かすことで、さまざまな三角形を作ることができることが分かりましたね。
【3年】 2023-01-17 18:14 up!
体育 「ソフトバレーボール」
今日はソフトボールの2回目の学習でした。さっそく自分たちで準備を進めて,速やかに学習がはじめられたこともあり,みっちり2試合行うことができました。前回の試合と合わせた3試合で,自分たちのチームの持ち味や課題を見つけることができたと思うので,次回からチームでレベルアップを目指して取り組んでいってほしいと思います。
【4年】 2023-01-17 18:14 up!