京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up15
昨日:5
総数:213834
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

歯みがき指導(ことり組)

画像1画像2
 ことり組は,歯みがきをしていても丁寧にみがかないと,むし歯になることがあるという話をしました。鏡を使い,自分の歯を見て,様々な形や大きさがあることを確認したり,むし歯になりやすい部分はどこかを考えたりし,上手にみがくためにはどのようにしたらよいのかを確認しました。歯みがき後には,「先生が言ってたことを意識してみがいたよ!」と報告してくれました。

 6月4日〜10日は,歯と口の健康週間です。ご自宅でも丁寧な歯みがきを心がけてください。

歯みがき指導(はな組)

 はな組は,今日から始めて幼稚園で食後の歯みがきを始めました。

 歯みがきを始める前に,むし歯はなぜできるのか,むし歯にならないためにはどのようなことに気を付けて歯をみがくと良いのかを確認しました。食後には,話の中で出た,むし歯になりやすいところや全部の歯をみがくことを意識して,とても丁寧に歯をみがき,きれいになった歯を見せてくれました。

画像1画像2

どろんこ たのしい!

画像1画像2
 この間,ことり組がやっていた砂場のどろんこ遊びを一緒に楽しんだはな組。今日は自分たちでプールや温泉をつくってどろんこ遊びを楽しみました。

 足湯につかりながら友達の顔を見てほっとしたり,温泉の水をたくさん運んだり,プールや温泉を広くしようと一生懸命掘ったり,温泉を流してみたり…それぞれの楽しみ方を見つけるのがとっても上手なはな組でした。
 暑い日に冷たい水につかること,どろに触れること,様々な気持ちよさを感じてほしいなと思っています。またしようね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事等
6/8 園外保育ポジティフオルガン(ことり組),ランチ
6/9 ひよっ子クラブ
6/10 園外保育科学センター(ことり組),ランチ
6/13 交通教室,ひよっ子クラブ,ランチ
6/14 二次検尿
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp