京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/03
本日:count up31
昨日:32
総数:207105
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 待賢幼稚園は、どんな幼稚園でしょうか?カテゴリ入園募集やリンクの幼稚園紹介ムービーをぜひご覧ください。令和6年度及び令和7年度入園願書を随時受け付けています。未就園児教育相談(0〜5歳児:ひよっ子クラブ・3歳児:いちご組)も随時受け付けています。入園や園見学ご希望の方は、TEL(075)841−3200までお問い合わせください。

毎日 運動会!

画像1
画像2
画像3
澄み切った青空のもと,広い広い校庭で,思いっきり走ったり,竹馬で挑戦したり,3色綱引きをしたり,キャンディ棒の取合いっこをしたり,ダンスしたり…。子どもたちは毎日毎日,体を動かす楽しさを心と体で楽しんでいます!「もっとしたい!」気持ちを大切に,わくわくしながら心も体もたくましくなってほしいと願っています。

おじいちゃん,おばあちゃん いつもありがとう

画像1
画像2
画像3
 敬老の日がありましたね。今年は,おじいちゃんやおばあちゃんになかなか会えていない子どもも多く,会いたいな,元気にしているかな,と気持ちを込めて,お手紙をかきました。
「私のにこにこのお顔かくねん」「おじいちゃんの好きなフルーツかく」「おじいちゃん,おばあちゃんのお顔かくよ」と,思い思いの大好きの気持ちを絵にしました。
 そして…待賢幼稚園の特別なポストにお手紙を入れました。届きますようにと願っていたら,今日,届いた!の報告をたくさん子どもたちがしてくれました。
なかなか会えない日々ですが,手紙でつながるのも嬉しいね。

畑の先生とテレビ電話

 待賢幼稚園の大根が,ぐんぐん伸びて大きくなってきました。とっても喜んでいる子どもたち。でも,あれ…「大根のびておうちせまくなってきてるー!」と子どもたち。「どうしよう?」というと「畑の先生にテレビ電話で聞きたい!」と言いました。
 さっそく次の日にテレビ電話をしてくださいました。どうしたらよいか聞くと,間引きをしたら良いことを教えてくださいました。それでも大事な大事な大根。収穫した大根は,どうなるのか心配していると,「おいしいよ」と教えていただきました。
 子どもたちは,嬉しそうに大切そうに間引きをし,そして収穫した大根のにおいをかいで,「大根のにおい,するー!!」と嬉しそうな様子でした。
 そして,テレビ電話の向こうでは,畑の先生の,大きな大きな畑も見せていただきました。「ながーい!」ときらきらした目で見ていました。
 また質問もいろいろと聞いてくださり,畑の先生の話はとっても興味深くて,聞き入る様子がありました。
 雨の中,畑の様子も見せていただき,本当にありがとうございました。また畑の先生とテレビ電話したいね。
画像1

おいしいポップコーンになったよ!

 干してあったポップコーンを,一人一人ほぐしました。とってもかたいポップコーン。手が真っ赤になっても,痛くなっても,最後の一粒まで大事に取っていました。ポップコーンパーティは,お家で開催することになりました。早速,「パーン!ってなったよ」「おいしくできたよ!」と弾ける真似をしながら報告してくれていました。みんなのポップコーンはどうだったかな?
画像1
画像2

ひよっ子クラブ 10月

画像1
 ひよっ子クラブ10月の予定です。
 検温,新型コロナウイルス感染予防対策を講じてご参加ください。

大根の種まきをしたよ

 2学期がはじまってすぐ,大根の種まきをしました。大根の種は赤くて,とても小さく,こんな小さな種から,本当に大根になるのかなぁと不思議な気持ちになりながら,大切に種まきをしました。2日後,芽が少し出てきてみんな大喜び。そして,お休みを挟んで月曜日,大根の芽がぐんぐん伸びていて,みんなびっくり!「わー!!」と声を出して喜んでいました。
 もっともっと大きくなぁれ。楽しみだね。
画像1
画像2
画像3

これがポップコーン?!

 夏休み中に実ったポップコーンの実を収穫しました。乾いて固くなっている実と綱引きして収穫,皮をむくと…ぴかぴかの黄色い実がぎっしり出てきました!「わあ,きれい!」「いっぱい ついてる!」と驚いたあと,「これがポップコーン??」と,とっても不思議そうで納得いかない様子のはな組。しばらく干してから,おうちでポップコーンに大変身してもらおうね!楽しみに待っていてね。
画像1
画像2

保健指導(新型コロナウイルス感染予防のために)

 10歳以下でも新型コロナウイルスの感染者が増加してきていることを受け,改めて丁寧に手を洗うことと,距離をあけることを子どもたち自身にも少し意識してもらいたいと思い,お話をしました。
 手洗いが上手になってきた子どもたちに,しっかり時間をかけて丁寧に手を洗うことができるよう,手洗い場に不思議な時計を置いてみました。また子どもたちにどのようにこの時計を使うのか,聞いてみてください!
 先生のお話を聞くときも,自分たちで気付いて,間をあけて座ることができるようになってきています。引き続き,手洗いや3密を避けるなど,基本的なことではありますが,丁寧に行っていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

二学期が始まりましたよ。

 待賢幼稚園にたくさんの子どもたちの笑顔が弾けて,待ちに待った,幼稚園が始まりました。お友達や先生に会えた嬉しさを味わっている子どもたちの姿に安堵するとともに,感染拡大防止にしっかりと努めながら,充実期の2学期の育ちを支えていかねばと思いました。
 お休みの間に大きくなったザリガニさんにびっくりしたり,メダカさんの卵を見つけて大喜びしたりしていました!これから楽しみです。無事に赤ちゃんが生まれてくれますように…。みんなが無事でありますように…。
 保護者の皆様,地域の皆様,2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/30 離任式
4/1 春季休業4月7日まで
4/4 新2号認定者預かり保育開始
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp