京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up1
昨日:16
総数:214032
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

ひみつの…はな組

画像1
 はな組さん,今日は,マットを置いて隠れながら,ままごとのマイエプロンをつけて,「チケット屋さん」になって忙しそうです。何の準備かな…。とっても楽しそうです。何だか誰かのためかいたりつくったり,頑張っている様子…。謎が深まりますね。ひみつのはな組 つづく…。
画像2

ひみつの…はな組。

画像1
 はな組さん,なにやらひみつの相談のようです…。なんだか,楽しそう…。さて,何かな…。お楽しみに…。

キウイ 収穫!

 幼稚園のキウイが日に日に大きくなっていました。子どもたちは見上げてわくわく…。「まだかな〜」「11月になったらいいって!」と剪定をして大事に育ててくださっている用務員さんから聞いて,心待ちにしていました。そしていよいよ今日!みんなで収穫をしました。脚立に乗って,ハサミで枝を切って,ずしっとしたキウイの重みを手で受けると,にっこり笑っていました。一週間ほどリンゴと一緒に置いておくと,甘いキウイになることを教えてもらって,自分のキウイを持って帰りました。おいしくなるのが楽しみですね。
画像1
画像2

親子遠足,たのしかったね!

画像1
 秋晴れの植物園で,春に実施できなかった親子遠足をみんなで楽しむことができました。お家の人と一緒に手つなぎリレーやバナナ鬼,じゃんけん列車,PTA役員の皆さんにジャスチャーゲームをしてもらって,子どもたちみんな大活躍でおもしろかったね。みんなで集うだけでも,笑顔いっぱいで,幸せで,楽しい!と改めて感じることができました。保護者の皆様,様々にご協力いただきありがとうございました。これからも笑顔いっぱいの待賢幼稚園でありたいと思います。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事等
11/11 園外保育(京都市動物園)雨天16日
11/12 ひよっ子クラブ
11/13 幼稚園ウィーク〜19日
11/15 避難訓練,ひよっ子クラブ
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp