京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up4
昨日:37
総数:213988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

収穫の秋…2

画像1画像2
 今度は大根抜きです。「どれがおいしそうかな…」選ぶまなざしが真剣です。大根はもちろん,葉っぱもおいしく食べたそうです。

収穫の秋…1

画像1画像2
 楽しみにしていた芋ほり。長い長いつるを引っ張ると…かぼちゃのかたちの大きな大きなお芋が出てきました!

京都御苑に行きました

 本日は園外保育で京都御苑に行きました。
 紅葉している葉っぱや茶色くなっているどんぐり,まつぼっくりなど秋をたくさん見つけてとっても嬉しそうな子どもたちでした。服でこするとピカピカに輝くピカピカどんぐりを発見した子どもたちは,とっても喜んで何個も何個も見つけていました。
 お昼間は暖かく,外でみんなで食べるお弁当はとても美味しかったです。
 帰ってきてからも,「あ〜たのしかった」,「またいきたいね」と口々に話す子どもたちでした。楽しかったね!

画像1
画像2

12月 ひよっ子クラブのご案内

第58回幼稚園大会

画像1
 気持ちの良い秋晴れの今日,京都コンサートホールにて,京都市立幼稚園の年長児親子が集い,うたや仲良し遊び,楽器遊びを発表しました。その後,京都市交響楽団によるコンサートも楽しみました。のびのびと心から楽しみながら,力を発揮した子どもたち,今日の経験がよい思い出になるとともに,自信につながってほしいと願っています。子どもたちが感じたことが,明日からの遊びや生活で,どのように表出されるのか楽しみです。

学校評価

ひよっ子クラブのご案内

たいけんカーニバル

 本日はたいけんカーニバルに参加しました。
待賢幼稚園の子どもたちは,オープニングでは園歌や運動会の歌を歌ったり,エビカニクスを踊ったりしました。そして,その後は子どもたちがジュース屋さんをしました。とっても張り切っていましたね。地域の皆様,楽しいひとときをありがとうございました。
画像1
画像2

みんな笑顔の運動会!

はな組もことり組も,最後まで自分の力を出し切って楽しんだね。子どもたちみんなも,応援してくれているみなさんも,笑顔がいっぱいの運動会,メダルのぴかぴかに負けない笑顔でした。たくさんの方々の力が子どもたちを支え,包みこんで,素晴らしい運動会になりました。子どもたちの運動会はまだまだ続きます!!
画像1
画像2
画像3

みんな笑顔の運動会!

お兄さんお姉さん,小さなお友達も来てくれたね。力いっぱいがんばれたね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
3/9 PTA総会 おわかれ会 ランチ試食会→中止
3/10 諸費用引落日
3/11 シェイクアウト訓練
3/12 誕生会 ほっこり子育て広場
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp