京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:30
総数:203186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 待賢幼稚園は、どんな幼稚園でしょうか?カテゴリ入園募集やリンクの幼稚園紹介ムービーをぜひご覧ください。令和6年度の入園願書は、随時受け付けています。未就園児教育相談(0〜5歳児:ひよっ子クラブ・3歳児:いちご組)も随時受け付けています。入園や園見学ご希望の方は、TEL(075)841−3200までお問い合わせください。

みんな笑顔の運動会!

はな組もことり組も,最後まで自分の力を出し切って楽しんだね。子どもたちみんなも,応援してくれているみなさんも,笑顔がいっぱいの運動会,メダルのぴかぴかに負けない笑顔でした。たくさんの方々の力が子どもたちを支え,包みこんで,素晴らしい運動会になりました。子どもたちの運動会はまだまだ続きます!!
画像1
画像2
画像3

みんな笑顔の運動会!

お兄さんお姉さん,小さなお友達も来てくれたね。力いっぱいがんばれたね。
画像1
画像2
画像3

みんな笑顔の運動会!

9月28日は,待ちに待った運動会!9月は毎日が運動会でしたが,この日は,お客さんがいっぱい来てくださって嬉しかったね!

画像1
画像2
画像3

明日はいよいよ運動会!

画像1
 明日は待ちに待った運動会です!!運動会準備ではたくさんの方にお世話になり,ありがとうございました。
子どもたちは今までたくさん新しいことや難しいことに挑戦したり,赤組や白組の同じチームの友達と一緒に力を合わせて頑張ったりしてきました。お家の人や地域の方に見ていただける明日を楽しみにしているので,今日もとびきりはりきる姿が見られました。
 明日は,毎日の子どもの姿と同じ姿を見ていただきたいと思っています。楽しみにしていてくださいね。よろしくお願いいたします。
運動会プログラム

力強い!

画像1
画像2
画像3
 毎日,運動会を楽しんできた子ども達ですが,いよいよ今週末には,お客さんにきていただく運動会となり,地域の方が,万国旗を空に飾ってくださり,ますます気持ちが盛り上がってきています。かけっこする姿も,前に前に進もうとする思いが伝わるとともに,たくましさ,力強さを感じます。一人一人が精一杯,力を発揮してくれることを,楽しみにしています。

二条中学校の文化祭へ行ってきました(4歳児はな組)

画像1
 本日は4歳児はな組が京都市立二条中学校の文化祭に出演させていただきました。前日から大はりきりで,体操や歌を元気いっぱいしていた子どもたちでした。
中学校では,中学生のみなさんが温かく迎えてくださり,子どもたちは緊張しながら待賢幼稚園の歌と,どんぐりころころ,まつぼっくりを歌いました。
おひさまパワーの体操では「イェーイ!」の掛け声を一緒に言ってもらって嬉しそうな子どもたちでした。
二条中学校の先生方,中学生の皆さん,ありがとうございました。

大好き!帽子取り!

ことり組(5歳児)は,毎日毎日帽子取りを楽しんでいます。チームの友達のピンチの時は,思わず体を乗り出して「危ない!後ろ!」と声をかけて応援したり,声援を受けて猛スピードで走りながらもぶつからなかったり,毎日子どもたちの心と体の成長を感じています。一人一人の力を十分に発揮しながら遊ぶ楽しさを,みんなで味わってほしいと思います。
画像1
画像2

待賢学区 敬老祝賀会

画像1画像2
待賢学区の敬老祝賀会に,はな組(4歳児)ことり組(5歳児)の子どもたちが,うたをうたったり,体操をしたりして,お祝いの気持ちを伝えに参加してきました。七夕の集いでも一緒に遊んだおじいちゃん,おばあちゃん方もおられ,みんなで笑顔がいっぱいあふれたひとときとなりました。これからもお元気で,また幼稚園に遊びにきてくださいね。

消防子ども大会

画像1
画像2
画像3
 本日は上京消防署の消防子ども大会へ行きました。以前からとても楽しみにしていた子どもたち,朝から元気に出発しました。
消防署に着くと消防士さんがお出迎えをしてくださり,まず消防士さんの消防服と防火帽を着る体験をしました。憧れの服を着られて嬉しそうな子どもたちでした。その次は,消防車をすぐそばで見せてもらいました。「これなに?」「これは何に使うの?」と好奇心たっぷりな子どもの質問に丁寧に答えてくださいました。また,救急車の中にも入りました。イスに座ったり,治療するための器具に触らせてもらったり,本物に触れるというなかなかできない経験をすることができました。そして,最後にはしご車の訓練を見せてもらいました。子どもたちの前ではしご車がどんどん伸び,子どもたちもみんな空を見上げていました。「こんなの初めて見た!」「雲まで届いて雲食べれそう」と様々に感じたことを言葉にしていました。幼稚園に帰ってからも「はしご長かったなぁ」「かっこよかった」などと思い出して言っており,とても心に残ったのだと感じました。
 上京消防署の方々,本日はありがとうございました。

だいこんって不思議!

画像1
画像2
画像3
 畑の先生の植松さまに来ていただいて,大根の種を蒔きました。子どもたちは,畑の先生に大根の不思議をたくさんお聞きして,教えてもらいました。「どうしてこんなに小さい種なのに,おっきな大根ができるのですか?」という質問には,「ほんまやなあ。じゃあ,植えてみようか」と,気持ちを受けとめて声をかけてくださったので,子どもたちは,とてもていねいに大切に一粒ずつ種を蒔いていました。いろいろな不思議や,楽しみな気持ちを,教えていただいた大根の種蒔きでした。さあ,芽がでるのが楽しみですね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp