![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:35 総数:211513 |
ひよっ子クラブ御室八十八か所を巡りました(その2)
御室仁和寺には,とてもきれいな紅葉がありました。
先生に「裏から見ると,もっときれいなんだよ」と 教えてもらって,みんなで紅葉を堪能しました。 弁当は,五重塔の近くで食べました。 見る場所によって違うように見えるのがおもしろくて, 近づいたり,遠ざかったり,斜めから見たりと, じっくりと鑑賞しました。 公共の乗り物,市バスでの移動ですが,子ども達は とっても静かに乗っていました。 いつも出かけるときに公共交通機関を利用しているので, マナーも身に付いています。 ![]() ![]() 御室八十八か所を巡りました(その1)
今日は晴天に恵まれ,園外保育に出かけ,
御室仁和寺の八十八か所を巡りました。 この八十八か所を巡ることで, 四国のお遍路さんと同じ御利益があるそうです。 お堂が八十八番まであり,一か所ずつ巡りました。 途中,上り坂も下り坂も,とても眺望がよくて 気持ちいい箇所も,川を越える箇所もありました。 「五十四番の次は,五十五番やな!」と, 数字を意識しながら歩きました。 そして,子ども達は,2時間かけて八十八か所を巡り, 無事に下山してきました。 ![]() ![]() ![]() ひよっ子クラブ祖父母参観(その2)
遊戯室にみんなで集まって,祖父母のみなさんと一緒に
遊びました。 まずは,「かもつれっしゃ」をみんなで一緒にしました。 長い長い列車になりましたね。 そして,子ども達の歌を聞いてもらいました。 元気できれいな声を喜んで聞いてもらいました。 最後には,おじいちゃんおばあちゃん全員とタッチして 部屋へ帰りました。 祖父母のみなさんには,温かく見守っていただき, 本当に嬉しかったです。遠方から来られた方は, 気をつけてお帰りください。そして,また お越しくださいね!ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 祖父母参観(その1)
今日は,祖父母参観でした。
いろいろな場所にお住いの祖父母のみなさんが 幼稚園へお越しいただきました。 はな組は,自分が幼稚園での好きな遊びを 楽しんでいるところを見てもらったり, 一緒に遊んだりしました。 ことり組は,自分たちで考えた縄跳びの遊び, 「びりびり」を祖父母のみなさんとも一緒に 楽しみました。 ![]() ![]() 御苑へ園外保育に出かけました。(その3)
紅葉してきている木の下で,みんなで弁当を食べました。
友達と「だるまさんがころんだ」「バナナ鬼ごっこ」をしたり, 演奏会をしたりして,遊びました。 秋の自然にいっぱい触れて,帰ってきました。 ![]() ![]() ![]() 御苑へ園外保育に出かけました。(その2)
どんぐりをたくさん拾いました。
例年よりは少なかったのですが,いろいろな種類を拾いました。 どんぐりを拾っているとき, ぽとん,と音がして見てみると,なんとからすさんからの プレゼントが落ちてきたのでした。 中には素敵な暖かそうな物が入っていました。 「からすさん,ありがとー!」 みんなでお礼を言いました。 ![]() ![]() ![]() 御苑へ園外保育に出かけました。(その1)
今日は,御苑へ出かけました。
いつも手紙などをくれる森のからすさんが 待っていてくれるとのことなので, 楽しみに行ってきました。 はな組さん,歩くのがとても上手になってきました。 御苑に入ると,早速たくさんのからすさんが 出迎えてくれました。 「あっ!あそこにいる!」 「からすさーん!おはようー!」 紅葉も,とてもきれいです。 ![]() ![]() ![]() 幼稚園大会に参加しました!
今日は,第57回京都市立幼稚園大会に参加しました。
会場の京都コンサートホールはとても大きくて, 立派な場所でした。 毎日歌っている大好きな曲を,たくさんのお客さんに 聞いてもらって,嬉しかったですね。 幼稚園大会までの日々,「楽しんで歌おう!」と ずっと伝えてきました。 初めての大きな舞台の上で緊張もしますが, せっかくの機会,ぜひとも楽しんでほしいと思っていました。 歌い終わって舞台袖に戻ってきたとき, すごくいい笑顔で 「ドキドキしたけど,楽しかったー!」 「めっちゃ気持ち良かったー!」 と子ども達が声を弾ませていました。 声を合わせて,気持ちを合わせて歌うことは, とっても楽しくて気持ちのいいことです。 子ども達が今回の幼稚園大会で, それを感じてくれたなら嬉しいなと思います。 |
|