最新更新日:2025/02/05 | |
本日:9
昨日:27 総数:208845 |
幼稚園のキウイ
園庭のキウイが気になる子ども達。友達と見上げては「あ,見つけた」「あるある!こっちも」とわくわくしていました。でも,手を伸ばしても…届かず取れません!園長先生にお願いして収穫しました。ぽとんと落ちてくるキウイをテーブルクロスでキャッチして楽しんでいました。小さな小さなキウイですが,子ども達にとっては特別。90個あったので,みんなで一個ずつ持って帰りました。さて,お味はいかがでしょう。楽しみですね。
1・17 避難訓練
子ども達が遊んでいる園庭,保育室に,突然非常時のアナウンスが流れました。「地震です!」という声に園庭にいた子どもたちは,すぐに遊びをやめて安全な場所に移動して身を守るだんごむしのポーズをとりました。保育室で遊んでいた子どもを見に行くと,じっと机の下に隠れていました。しかし,動揺したり怖くて戸惑っている子どもの姿もありました。緊急時に恐怖や不安をこらえて,命を守るための,様々な状況での避難訓練の大切さを改めて痛感しました。阪神淡路大震災より24年が経ちました。かけがえのない自分の命を大切に,楽しみな明日が続くことに感謝して毎日を過ごしていきたいと思います。
当番,よろしくね。
もうすぐことり組になるはな組さん。ことり組さんにお願いして,うさぎ当番のやり方を教えてもらっています。「やさしくきれいにしてあげるんだよ」「うさぎさんがびっくりするから小さい声でしゃべるんだって」と掃除やえさの入れ方ではなく,うさぎに接する心もちを伝えてもらっています。はな組もできるように,長靴を貸してくれたり,用具を渡してくれたり,子ども達だけで工夫して取り組んでいます。毎日のうさぎ当番を通して,ことり組の子ども達は,思いやりのこころが育まれてきたのですね。ことり組さん,ありがとう。はな組さん,とってもはりきっています!
ひよっ子クラブ餅つきをしました。
今日は,楽しみにしていた餅つきでした。
杵を持って餅をつき,そして丸めました。 餅は,お雑煮にして食べました。 白みそと合わせみその二種類を味を比べながら 食べていました。 おかわりもいっぱいして,お腹いっぱいになりました。 地域の方やおやじの会,PTAの皆様のご協力により, 実施できました。ありがとうございました。 お世話になりました
今年も残すところ,あと3日となりました。今朝は,雪がちらついていましたね。おかげさまで,21日に第2学期終業式を無事に終えることができました。今日は,預り保育の最終日です。子どもたちは,元気いっぱいに遊戯室で風船で遊んでいました。今年度は日々の保育の充実のために,園の環境整備や行事内容の充実に取り組んできました。”子どもたちにとって”を一番に考え,計画実践を繰り返す中で,一人一人のその子らしい子どもの育ちが見えてきたことが大きな喜びでした。地域の皆様,保護者の皆様の温かい見守りの中でこそ,進めてこられたことと感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。みなさま,どうぞよいお年をお迎えください。
ぱおぱお広場(預り保育)でモールつくりをしたよ
地域でモールつくりをされている山本さまに来ていただき,花やサンタさんをモールでつくりました。まっすぐなモールが,ひねったり束ねたりするとかわいいかたちに変わっていくのが楽しかったですね。山本さま,お世話になりありがとうございました。
優秀賞をいただきました!
第21回京都市PTAフェスティバルにおける壁しんぶんコンテストにおいて,待賢幼稚園の壁しんぶんが,「優秀賞」を受賞しました。春からの子どもたちの遊びや生活を丁寧にまとめてくださり,からすさんとのかかわりに共感してくださった保護者のあたたかい視点が伝わってくる壁しんぶんでした。作成していただいた保護者の方々はもちろん,子どもたちを見守ってくださった,すべての保護者の皆様のおかげと感謝しています。ありがとうございました。
楽しい集いに来てくれたサンタさん
今日は楽しい集いでした。みんなでうたをうたっていると,風と共にサンタさんが来てくれました!プレゼントをもらったり質問をしたりして,サンタさんと過ごすひととき,子どもたちはどきどきしながらも笑顔になっていました。サンタさんとお別れした後,そりの跡や長靴の跡,そしてなんとカラスの足跡も発見!「カラスさんも来てた?!」みんなで足元を探したり,空に向かって「ありがとう!」と叫んだり余韻を楽しみました。みんなで食べたケーキは「今までで一番おいしい!」という声も聞こえるほどの特別な味だったようです。サンタさん,ありがとう!!
やきいも,おいしかったね!
寒い朝,園庭に暖かい焚火が…。今日は,待ちに待った焼き芋の日です。葉っぱをくべた時の臭いや煙,ぱちぱち聞こえる音を感じながら,お芋が焼けるのを待ちました。ほかほかに焼けたお芋はとっても甘くておいしかったです。
|
|