京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up3
昨日:37
総数:213987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

園外保育(植物園)

植物園に行ってきました!

気持ちよかったです!

はな組の初めての遠足。
午後からは暑くなったけれど,
ことり組がやさしくリードしてくれて,
最後まで,しっかり歩けました。
画像1
画像2
画像3

親子遠足

新緑の美しい,京都御苑に行きました。

全員出席!やったー!!

親子で,楽しいひと時を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

葵祭の見学に行ったよ!

画像1
画像2
画像3
毎年京都市立幼稚園の5歳児は,京都市教育委員会のご招待で葵祭の見学をしています。

事前にもらっていたパンフレットで楽しみに見ていた,斎王代やフタバアオイ,牛車,花傘,馬!京都の伝統に触れることができました。

幼稚園説明会のご案内

第1回 幼稚園説明会のご案内幼稚園説明会のご案内

6月 ひよっ子クラブのご案内

6月 ひよっ子クラブのご案内ひよっ子クラブのご案内

待賢場所 2

土俵横でも,
熱心な,稽古が…
画像1
画像2

待賢場所 開催中

ことり組…
数日前,何かができている…

何なのか…
実は,それは,待賢場所の会場でした。

熱い取組の連続!
画像1
画像2
画像3

花束づくり

植え替えの時期のお花で,
花束をつくりました。

おうちの方へ,プレゼント。
画像1
画像2
画像3

ことり組

何かが,できている…
画像1

はな組

入園して,1ヵ月…

“一緒で,楽しっ!”
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
10/18 【午後保育 14:00降園】<研究会公開保育>
10/19 幼中交流(はな,ことり;二条中)
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp