京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up4
昨日:13
総数:213789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

かけっこ

やる気,いっぱいです!

「次は,一人で走る!」
「○○ちゃん,一緒に走ろ!」

自分たちで,
何回も,何回も,走っています。

スタートのポーズにも,
やる気がみなぎっています!



画像1
画像2
画像3

一人でも…

画像1画像2
一人で,黙々と…

友達と…

画像1
楽しいっ!
広い運動場で,思いきり…
画像2

青少年科学センター

今日,5歳児は
科学センターに行ってきました。

チョウの館では
頭にチョウチョが止まってみんなで驚いたり,

恐竜が「みなさーん,こんにちはー!」と
あいさつしてくれて,怖かったり,

プラネタリウムでは夜空や映像を見たりして,
宇宙に思いをはせました。

空気を見る実験では,
より楽しく『科学』に親しみました。

他にも,,魚,鏡,砂漠などなど…,
おもしろいことがいっぱいでした。

子どもたちはいろいろな『不思議』を
身近に感じたと思います。

これが小学校以降の学習が
より身近につながっていく『種』になります。
画像1
画像2
画像3

大根の種まき (9月1日)

今年も,畑の先生,
植松さんが来てくださいました。

お話をしっかりと聞き,
小さな種を丁寧に扱い,慎重にまいていました。

最後に
「これから,しっかり,大根の様子を見ていってね」
と話してくださり,
子どもたちは,
元気よく返事をしていました。

芽が出るのが楽しみです!
画像1
画像2
画像3

9月1日 2学期始業式

2学期が始まりました。

子どもたちの
ひとまわり大きくなった姿…
元気な声や笑顔…
一気に幼稚園が活気づきました。

年長組に新しいお友達も
1名加わり,さらに,うれしいスタートです!

今学期も,元気いっぱい過ごしましょう!


画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事等
9/8 幼稚園説明会(10:10〜)
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp