京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up4
昨日:10
総数:214058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

消防自動車 2

みんなで,かいてみました。

(5歳児)
画像1
画像2
画像3

消防自動車 1

画像1画像2画像3
かきました。

思い思いの消防車が,勢揃い。

幼稚園説明会

画像1画像2画像3
今日は幼稚園説明会をしました。

玄関では,PTA作の看板でお出迎え。

まず,在園児の歌を聞いていただきました。
そして園長より,幼児期の教育などについての話をさせていただき,
そのあとは,先輩のお母さんたちとのおしゃべりの時間。
お母さん同士,とても話が弾んでいました。
子どもたちも同じ遊戯室で,とても上手に遊んでいましたね。

待賢幼稚園は毎日園庭も開放しています。
また遊びにきてくださいね。

参加していただいたみなさん,
先輩のお母さん方,
本当にありがとうございました。

よーい,どんっ!

全力っ!

いっぱい,体が動いています。
走るたびに,だんだん速くなっています。
画像1
画像2
画像3

待賢忍者参上!

画像1
広い運動場にも,
待賢忍者現る!
画像2

保健指導

9月9日は
きゅうきゅう(救急)の日

けがをした時は,どうするか…
自分たちでできること,
気をつけなければいけないこと等々
お話を聞きました。
画像1
画像2
画像3

10月 ひよっ子クラブのご案内

10月 ひよっ子クラブのご案内10月 ひよっ子クラブのご案内

感嘆符 上京消防こどもたいかい 4

画像1
今年は,放水訓練を見せていただきました。

大きな掛け声に,
子どもたちも,思わず,
背筋がピンっ!となっていました。
画像2

上京消防こどもたいかい 3

画像1
救急車も見学しました。

「あっ!先生が…」

実際に先生が運ばれていき,
いろいろな仕組みを,見せてもらいました。


画像2

上京消防こどもたいかい 2

画像1
ポンプ車の,扉が開くと…
中には,いろいろな機会や,道具…。

消防士さんの説明も真剣に聞いていました。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事等
10/19 幼中交流(二条中)
10/20 園外保育(比叡山)
10/24 保育参観・懇談会(ことり)
10/25 諸費用引落日 園外保育(比叡山)予備日 草木染め(預かり保育)
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp