京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:37
総数:213986
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

見つけた!

画像1
ジャガイモ掘りをしながらも…

何の卵かな…!?

いろいろなことに,
気付いています。

できてました!

大きさを,見比べて,
分別です。

手に取ったイモを,
並んでいるイモの上に乗せてみて,
大きさを比べ,
『大』『中』『小』『あかちゃん』の
どこに置くかを,
判断していました。


画像1
画像2
画像3

収穫しました!

ジャガイモを収穫しました。

今のことり組が,
はな組の3月の時に,
植えてくれたジャガイモです。

できてるかな…
画像1
画像2
画像3

カブトムシ 2

画像1画像2画像3
いろいろ,試しています。

カブトムシ 1

今日も,
一緒に遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

預かり保育のご案内

画像1
京都市立幼稚園では、

在園児対象に,
毎日,午後6時までの
『預かり保育』を実施しています。


家庭的な雰囲気を大切にしながら、
担当の専任の教員と
ゆったりと過ごしています。

長期休業期間中
(夏休み,冬休み,春休み)も実施しています。
どうぞ,お気軽にお問い合わせください。

遊戯室に遠足…

画像1画像2
今日は,
京都御苑への園外保育の予定でしたが,
あいにくの空模様…。

けれど…
ことり組も,はな組も,
お昼は,遊戯室に遠足っ!

みんなで一緒に食べました。

いっぱい!

カブトムシが,いっぱい!

早速,
カブトムシのお家もつくっています!

画像1
画像2
画像3

収穫しました! (6月6日)

画像1
玉ねぎ…

とっても,おっきく育ちました。

抜いても,
やっぱり,おっきいーっ!

挑戦しています!

画像1
ことり組は『竹馬』に。 はな組は『一本歯下駄』に。

どちらも『やる気』が大事…。
乗れるまでの『プロセス』が大事…。

挑戦は,始まったばかりです!
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事等
6/27 園外保育(二条城) 諸費用引落日
6/28 お泊り保育説明会(ことり) 幼P訪問
6/30 誕生会 ほっこり子育て広場
7/1 体重測定
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp