![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:18 総数:213871 |
最後のお弁当![]() ![]() 最後のお弁当でした。 「どこで食べたい?」 「お庭!」 「えーっ部屋がいい!」 やはり,意見がわかれましたので, 間をとって,テラスで食べました。 教職員の方々もお誘いし, 一緒に食べていただきました。 ことり組が,はな組に…
はな組の子どもが,
一輪車の練習を始めていました。 運動場の端から端まで行こうと, 必死で,頑張っていました。 そこに, 替わってほしくて来た,ことり組でしたが… 必死の様子に,黙って,手を出し, 支えていました。 運動場の端まで進めた後, 最後には,片手だけの支えで, 進めるようになっていました。 はな組Aちゃん: 「ことり組さんが,手,持ってくれはった〜」 「やった! やった!」 と, ぴょんぴょん,跳びながら,保育室に戻って行きました。 ![]() ![]() ![]() キッズヨガ (預かり保育)
今年度,最後のキッズヨガ…
前の人とくっついて… くっついた人の呼吸も感じながら… ゆっくり呼吸を合わせて… 静かに寝ま〜す… 今年度も, 卒園児のお母さん先生に, 毎月,お世話になりました! ありがとうございました! ![]() ![]() おわかれ会 4 (3月11日)
いっぱい楽しんだあとは,
み〜んなで,お昼ごはん! 「いただきま〜す!」 午後から,ことり組は, 親子で,修了式の日,胸につける コサージュづくり… みんな,すてきなのができあがりました! 最後に, いっぱい楽しいことを考えて, 今日まで準備してくれたお母さんたちに, ありがとうの気持ちをこめて,歌のプレゼント…。 お母さんたち,おつかれさまでした! そして,ありがとうございました! とっても楽しかったね! ![]() ![]() ![]() おわかれ会 3 (3月11日)
つづいて…
『待賢幼稚園,○×クイズ!』 正解したり,はずれたり… つづいて… 『大型絵本のよみきかせ』 みんな,しっとり聞いていました。 ![]() ![]() ![]() おわかれ会 2 (3月11日)![]() 『めくってGO!』 赤白のカードを,自分のチームの色に めくって!めくっって!めくって! ![]() おわかれ会 1 (3月11日)
第1部…
フルートとピアノの演奏を聞きました。 とっても,すてきで, とっても,楽しい,わくわくする演奏でした! 第2部… お母さんたちの楽しい企画がいっぱい。 『ひみつBOX』 「箱の中身は,な〜に!?」 いろいろな物が入っていましたね! ![]() ![]() ![]() 植えました
はな組が,ジャガイモを植えました。
前日 Aくん:「ジャガイモって,何からできるん?」 「種かな…,苗かな…」 Aくんのつぶやきに,周りの子どもたちも, 「種かな…」「種ちゃう?」「種やで!」 口々に話し始めました。 担任:「明日のお楽しみな」 そして,今日… 種イモを見た子どもたちは, 「ん!? ジャガイモやーっ!」 大変驚いたようです。 「早くできたら,早くカレーパーティー,できるな!」 思いは,すっかり,カレーパーティーのことに…。 「おいしくなってね!」と言いながら, 水をあげていました。 ![]() ![]() ![]() 帽子取り
今日は,はな組も参加していました。
はな組の担任が, はな組Aくんに「先生,靴脱ぎや!」と言われました。 はな組担任: 「わ〜きれいに並んでる!靴下もちゃんと入ってる!こんなの初めて見た!」 はな組Bちゃん: 「ことり組さんが,教えてくれた!」 はな組Cくん: 「『靴下なくならへんように,ちゃんと入れて,ここに並べます』って,言わはった」 マットの所には,靴下が上靴の中に入って,きれいに並べてありました。 遊びながら, 5歳児から,4歳児へと, 口伝で,いろいろなことが伝わっていきます。 必要感があると,自分たちで,身に付けていく姿が随所に見られます。 ![]() ![]() ![]() 幼小交流 1![]() 1年生のみなさんが 幼稚園に来てくれました。 学校の行事紹介や, 二条城北小学校〇×クイズ をしてくれました。 去年のことり組さんが,みんな来てくれて, 現役ことり組は,とっても嬉しそうでした。 1年生のみなさん, 雨の中,来てくれて, ありがとうございました! ![]() |
|