京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:20
総数:203312
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 待賢幼稚園は、どんな幼稚園でしょうか?カテゴリ入園募集やリンクの幼稚園紹介ムービーをぜひご覧ください。令和6年度の入園願書は、随時受け付けています。未就園児教育相談(0〜5歳児:ひよっ子クラブ・3歳児:いちご組)も随時受け付けています。入園や園見学ご希望の方は、TEL(075)841−3200までお問い合わせください。

ことり組が,はな組に…

はな組の子どもが,
一輪車の練習を始めていました。

運動場の端から端まで行こうと,
必死で,頑張っていました。

そこに,
替わってほしくて来た,ことり組でしたが…
必死の様子に,黙って,手を出し,
支えていました。

運動場の端まで進めた後,
最後には,片手だけの支えで,
進めるようになっていました。

はな組Aちゃん:
「ことり組さんが,手,持ってくれはった〜」
「やった! やった!」
と,
ぴょんぴょん,跳びながら,保育室に戻って行きました。


画像1
画像2
画像3

キッズヨガ (預かり保育)

今年度,最後のキッズヨガ…

前の人とくっついて…
くっついた人の呼吸も感じながら…
ゆっくり呼吸を合わせて…

静かに寝ま〜す…

今年度も,
卒園児のお母さん先生に,
毎月,お世話になりました!
ありがとうございました!

画像1
画像2

おわかれ会 4 (3月11日)

いっぱい楽しんだあとは,
み〜んなで,お昼ごはん!

「いただきま〜す!」

午後から,ことり組は,
親子で,修了式の日,胸につける
コサージュづくり…
みんな,すてきなのができあがりました!

最後に,
いっぱい楽しいことを考えて,
今日まで準備してくれたお母さんたちに,
ありがとうの気持ちをこめて,歌のプレゼント…。

お母さんたち,おつかれさまでした!
そして,ありがとうございました!

とっても楽しかったね!
画像1
画像2
画像3

おわかれ会 3 (3月11日)

つづいて…

『待賢幼稚園,○×クイズ!』
正解したり,はずれたり…

つづいて…

『大型絵本のよみきかせ』
みんな,しっとり聞いていました。
画像1
画像2
画像3

おわかれ会 2 (3月11日)

画像1
つづいて…

『めくってGO!』
赤白のカードを,自分のチームの色に
めくって!めくっって!めくって!
画像2

おわかれ会 1 (3月11日)

第1部…

フルートとピアノの演奏を聞きました。
とっても,すてきで,
とっても,楽しい,わくわくする演奏でした!


第2部…

お母さんたちの楽しい企画がいっぱい。

『ひみつBOX』
「箱の中身は,な〜に!?」

いろいろな物が入っていましたね!

画像1
画像2
画像3

植えました

はな組が,ジャガイモを植えました。

前日
Aくん:「ジャガイモって,何からできるん?」
    「種かな…,苗かな…」

Aくんのつぶやきに,周りの子どもたちも,
「種かな…」「種ちゃう?」「種やで!」
口々に話し始めました。

担任:「明日のお楽しみな」

そして,今日…
種イモを見た子どもたちは,

「ん!? ジャガイモやーっ!」

大変驚いたようです。

「早くできたら,早くカレーパーティー,できるな!」
思いは,すっかり,カレーパーティーのことに…。

「おいしくなってね!」と言いながら,
水をあげていました。

画像1
画像2
画像3

帽子取り

今日は,はな組も参加していました。

はな組の担任が,
はな組Aくんに「先生,靴脱ぎや!」と言われました。

はな組担任:
「わ〜きれいに並んでる!靴下もちゃんと入ってる!こんなの初めて見た!」

はな組Bちゃん:
「ことり組さんが,教えてくれた!」

はな組Cくん:
「『靴下なくならへんように,ちゃんと入れて,ここに並べます』って,言わはった」

マットの所には,靴下が上靴の中に入って,きれいに並べてありました。

遊びながら,
5歳児から,4歳児へと,
口伝で,いろいろなことが伝わっていきます。
必要感があると,自分たちで,身に付けていく姿が随所に見られます。


画像1
画像2
画像3

幼小交流 1

画像1
二条城北小学校,
1年生のみなさんが
幼稚園に来てくれました。

学校の行事紹介や,
二条城北小学校〇×クイズ
をしてくれました。

去年のことり組さんが,みんな来てくれて,
現役ことり組は,とっても嬉しそうでした。

1年生のみなさん,
雨の中,来てくれて,
ありがとうございました!


画像2

交通教室

今年度最後の,交通教室でした。

上京警察署交通課の方と
地域交通安全活動推進委員会の方が来てくださり,
実際に道路に出て,安全に歩く練習をしました。

今までの交通教室で勉強したことは,
しっかりと覚えています。
しかし
幼児は,頭で理解できていることと,
実際に行動できるということとが,
まだまだ一致しない時もあります。

“日頃から”意識して,子ども自身に身につくように
かかわっていきたいですね。

待賢幼稚園(市立幼稚園)には,
“毎日の送り迎え”という絶好の機会があります。
親子での登降園を楽しみながら
“交通安全”のこと,今一度,意識していきましょう!



画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
3/16 ノーテレビ・ノーゲームデー
3/18 修了式
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp