京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up2
昨日:16
総数:214034
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

植えました!

はな組が,玉ねぎの苗を植えました。

「カレーパーティ,楽しみやなぁ…」

思いは,もう来年のカレーパーティに…
画像1

かきました!

今日は,ことり組は
『体重計』の絵をかきました。

毎月,乗って測っている体重計…。

今日は,友達と一緒に乗ったり,
みんなの上靴を乗せてみたり…

いろいろ測ってみました。
「(針が)びゅーん!ってなった〜」

画像1

蒔きました!

“小かぶ”の種を蒔きました。

「うんとこしょ,どっこいしょ…の,かぶ?」

と,先日,
二条城北小学校の学習発表会で
見てきたお話のことを思い出していました。

「そうそう。でも,小かぶ。小さいかぶ。」

「ちっちゃいんか…」
「ほな,すぐ,ぬけるなぁ」

うまく,育つといいな…。
画像1

はじまりました!

画像1画像2
毎朝マラソン!

園庭と,元待賢小学校の運動場とを
ぐるっとまわって1周!

毎朝,10分程度ですが,
たった10分,
されど10分…

これから毎日続けていきます!

準備体操をして,スタート!
はりきっていきましょう!


ウサギたち

子どもたちの,腕の中で…

子どもたちの,まなざしが,柔らかです。
画像1
画像2

大根パーティー 3

応援してくださった“畑の先生”
植松さんも,ご招待し,
待賢幼稚園の保護者でもある,
小P連の久保川会長にもお越しいただき,

み〜んなで,「いただきま〜す!」

い〜っぱい,おかわりもして,
大鍋 3杯がからっぽ!

見事に完食!

おいしかったね。
画像1
画像2
画像3

ウサギたち

今日も,仲良し。

2匹は,倍ほど,大きさが違ったのに,
ほとんど,同じくらいに,
大きくなってきました。
画像1

大根パーティー 2

あげを入れて…
おいしく炊き上がりました!

大根葉もいっぱい。
炒めて,ご飯に添えて…
画像1
画像2
画像3

大根パーティー 1

9月に蒔いた種から,立派な大根が育ちました。
2回も収穫し,十分に『収穫の喜び』を味わいました。

各家庭で,それぞれに食していただきました。

うれしいことに,種蒔きした分が,
全部順調に育ち,まだ収穫できたので,
今回は,『みんなで食する喜び』も分かち合おうと,

『大根パーティー』をしました。
画像1

学習発表会見学(二条城北小学校)

画像1画像2
二条城北小学校の
学習発表会,午前の部を見学してきました。

楽しい動きや,会話に笑ったり,
堂々と発表する,お兄さん,お姉さんの姿を
真剣に見ていました。

1年生が登場すると…
「あ,前のことり組さんや!」
小さな声で,ささやき合う姿も見られました。

幕間のジャンケン遊びなども
楽しんで参加していました。

最後に,校長先生から,
「鑑賞態度が,とってもいいですね」
と,褒めていただきました。

見ること,聞くこと,
これからも,ずっと,大事にしたい態度です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事等
2/2 音楽鑑賞教室(中京もえぎ幼稚園)
2/3 節分豆まき 体重測定
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp