![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:16 総数:214039 |
一日動物園 3 (12月4日)![]() みつば幼稚園の遊戯室で,お弁当。 幼稚園大会で仲良くなった子どもたちが, 誘い合って,一緒に食べている姿も見られました。 ![]() 一日動物園 2 (12月4日)![]() ![]() ![]() 巻いちゃいました! 「つめたかったで」 「つるつるやった」 「重かったで」 などなど… 一日動物園 1 (12月4日)
今日は,みつば幼稚園で
一日動物園でした。 いろいろな動物たちに, ふれたり, えさをあげたりしてきました。 ![]() ![]() ![]() ひよっ子クラブ
1月のひよっ子クラブのご案内ひよっ子クラブ
転がしました 3
「わーっ!いっぱーいっ!」
音や感触, 量によって転がる感じのちがい, などなど, いろんなことを感じたり気づいたりしながら, 楽しみました。 部屋いーっぱいに転がった,どんぐり… 思いきり遊んで,とっても楽しかったので, 大事などんぐりも,ばっちり片づけました! ![]() ![]() 転がしました 2![]() 「来たーっ!」 「足,気持ちいいっ!」 ![]() 転がしました 1![]() 「いっせーのーでっ!」 下にもぐって,音を聞いてる子どももいました。 ![]() 京都市立幼稚園こども展に向けて![]() ![]() ![]() 京都市子育て支援総合センターこどもみらい館にて, 市立幼稚園16園の子どもたちの作品が一堂に会する 『京都市立幼稚園こども展』が行われます。 今日は,待賢幼稚園で, 16園の先生方が集り, 作品を持ちより,展示の検討や研修をしました。 影も…。![]() 「見て!見て!,影も,ふわふわやっ!」 ![]() チャボや烏骨鶏たち![]() ![]() 特に走るのがとても速く, なかなか抱っこできませんでした。 ところが,この頃, すっかり仲良しになって, 抱っこできるようになってきました。 かみききゅん(烏骨鶏オズ:あたまの毛(羽)が,きゅんっなってるから)は, 「歩くのゆっくりやし,すぐ抱っこできる!」 ちゃっぴー(ちゃぼメス待賢幼稚園最長老者:茶色がいろいろだから)は, 「もうだいぶ,おばあちゃんやから,(ゆっくり歩くので)すぐ抱っこできる!」 |
|