京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up2
昨日:7
総数:214063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

名前が決まりました

仲良しに,なってくれるかな…

左:ここあ(メス) 右:げんき(オス)
画像1

また,新しい仲間!

「やったー!」
画像1

ポップコーンパーティー 2 (11月6日)

画像1画像2画像3
「いただきま〜す!」

「おいし〜!」

いつもの,
しお味,キャラメル味,チョコ味 
に加え,今年は,
カレー味も登場!
大人気でした!

いっぱい,おかわりしたね。

ポップコーンパーティー 1 (11月6日)

「あ,ポンポン,なっている!」

「いいにお〜い」

「うわ〜っ!」
画像1
画像2
画像3

ポップコーンパーティー準備 2 (11月5日)

画像1画像2画像3
ほぐせたら,
薄皮や,ひげのお掃除…

ふーっ,息を吹きかけて…

かき混ぜる役,
吹きとばす役,と,考えて分かれてしてみたり…

みんなの顔は,コーンの薄皮まみれ…。
きれいになりました!


ポップコーンパーティー準備 (11月5日)

ポップコーンをほぐしました。

「かた〜い!」

「こうしたら,取れやすいで」

「手,痛〜い!」

「ふ〜っ…」

みんな,手が真っ赤…。
がんばったね!
画像1
画像2
画像3

いもほり

いもほりをしました!

ちょっと,小さ目だったけれど,
出てきたお芋に,大喜び!
画像1
画像2
画像3

保健指導

画像1画像2
『せきエチケット』

風邪が流行る季節です。

はっくしょーん!

クシャミをすると,
なんと,こ〜んなに,飛び散るそうです!
(写真:左)
あら,大変!

マスクや,手で,口元をおさえる…
『せきエチケット』きっちり,身につけたいですね!


古典の日

画像1画像2
11月1日は『古典の日』

今日は古典の日にちなんで,
昔話の紙芝居を見ました。

「古典って,何〜?」

古くから伝わる,素晴らしいお話等のこと。

自分たちが住んでいる,
この京都のまちには,
“古典”の本場であること。

等の話を聞いた子どもたち。

幼児なりの感覚で,
集会での話をとらえていました。

これからも,やわらかな感性で,
いろいろなことを見聞きし,
出会っていってほしいですね。

入園願書 交付・受付

期間 11月1日(日)〜11月13日(金)

時間 午前9時〜【午後6時まで】

ただし 1日(日)以外の土日祝日をのぞく

満4歳:平成23年4月2日〜平成24年4月1日生まれ
満5歳:平成22年4月2日〜平成23年4月1日生まれ

その他,未就園児教育相談(いちご組・ひよっ子クラブ)
も行っていますので
お問い合わせください。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事等
12/16 ノーテレビ・ノーゲームデー
12/17 誕生会 ほっこり子育て広場
12/19 (みらいっこまつり)
12/21 たのしい集い
12/22 2学期終業式
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp