![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:12 総数:214004 |
(11月20日) 焼き芋 2
芋の準備。
しっかり,くるんで…。 ![]() ![]() ![]() (11月20日) 焼き芋 1
たき火をしました。
小枝を,火に入れました。 「ふーっ!あっつぅ〜!」 ![]() ![]() ![]() ウサギたち
仲良しです。
![]() ![]() ![]() 体重測定 2![]() ![]() よく食べて,よく寝ています。 ここあ(メス) 体重測定 1![]() ![]() げんき(オス) 園外保育(御室八十八か所) 2
山をぐるっと,周ってきて…
御室仁和寺の五重塔を眺めました。 居ました!居ました! がんばってる人…。 ![]() ![]() ![]() 園外保育(御室八十八か所) 1
御室の山に出かけました。
登ったり,下ったり… 友達や先生と一緒に, 漢数字もなんとなく理解しながら, 御堂を数えながら,進みました。 大文字山に引き続き, 足どりもどんどんたくましくなっています。 今回は,大文字山からとは,反対側からの 景色を眺めました。 ![]() ![]() ![]() 本日
園外保育に出かけます!
(御室方面) 待賢学区 防災訓練 2![]() ![]() 地域の一員として, 訓練に参加している姿が見られました。 待賢学区 防災訓練 1![]() ![]() 地域の方が町内ごとに避難してこられた後, 様々な訓練が行われました。 幼稚園でも毎月避難訓練を行い, 幼児なりに,防災意識を高めようと取り組んでいます。 家庭でも非常時にはどうするかという話を 常にしていくように働きかけています。 今日は,地域の一員としても, 非常時にはどうするかを学ぶことができる機会でした。 ちょっとした知識や意識が, 命を守ることにつながることをあらためて実感しました。 幼稚園での取組にも生かしていきます! |
|