京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up2
昨日:7
総数:214063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

一緒が楽しいっ!

タッチで,交替っ。

友達と一緒が楽しくて,楽しくて…。

楽しい中で,待つこと,並ぶこと,
いろいろなことが,
自分たちで,
できるようになってます。


画像1

燃えろ!運動会っ!

画像1
“毎日”が,“本気”の運動会。

幕開けです!
画像2

色遊び

「すごいっ!宇宙みたいっ!」

色が混ざり合ったところを見て,喜ぶ姿がありました。

みんなの手も足も,“宇宙色…”

感触や,色の変化などなど,
いろいろなことを感じながら,
思いきり,楽しみました。

画像1
画像2

科学センター 2

いろいろな展示にも触れて,楽しんでいました。

「すごーい!」
「おもしろーい!」がいっぱいの1日でした。


画像1
画像2
画像3

科学センター 1

科学センターに行きました。

プラネタリウムでは
たくさんの星座を見たり
月まで旅をしたりしました。

蝶の家では,
蝶や,金色のさなぎを間近で見たりしました。

空気が見える実験も楽しかったです。

画像1
画像2
画像3

プールでの水遊び 終了!

画像1画像2画像3
今日で,
今年度の,プールでの活動が終わりました。

思いきり楽しみました。
着替えが上手になったり,
潜ったり,
いろいろなことができるようになったので…

園長先生から,一人一人,
い〜っぱい水遊びを楽しんだ,
『認定書』をもらいました。

気持ちよかったね。
楽しかったね。

大根が…

「あっ!芽,出てる!」

『畑の先生』植松さんが,金曜日に,
「予想では,来週に,芽が出ると思うよ」
「これから毎日,様子を見てね」
とお話してくださっていました。

子どもたち,ちゃんと見つけました!
画像1
画像2
画像3

咲いています!

画像1
今度は,黄色…。

すっきりしました!

画像1
園庭の剪定 <ビフォー>

      <アフター> 
画像2

大根種まき

画像1画像2画像3
『畑の先生』,植松さんに来ていただき,
大根の種をまきました。

しっかりお話を聞いて,
みんな,そ〜っと丁寧に,
まいていました。

芽がでるのが,楽しみです!


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
10/15 安全の日(避難訓練)
10/16 ノーテレビノーゲームデー
10/17 (待賢カーニバル)
10/19 園外保育(宝ヶ池)
10/21 中学3年生との交流(二条中)
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp