![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:10 総数:214054 |
「大変です!」 1 (はな組)![]() 「病気です!」 「たいへん,たいへん,お医者さんっ!」 (写真,3人ともお母さんです) その声を聞きつけた, 廊下で電車ごっこをしていた子どもたちが, 急遽, “救急隊”で駆けつけてくれて,なんと,脈拍を確認。 救急車もつくり始めます。 長い長い救急車。 いっぱい乗れるように,椅子をどんどん増やしていきます。 ![]() 学生ボランティア
大学生のお兄さん,お姉さんと,
ふれあい遊びをしました。 思いきり動いて遊びました。 一緒に動くと,理屈抜きに, “ぐぐっ”と“お近づき”になれますね。 子どもたちも,お姉さん,お兄さんも, 汗いっぱい! 笑顔いっぱい! ![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() 放送が聞こえると, さっと,静かになり, 耳を傾ける姿が見られました。 そして,おしゃべりせずに 静かに,速やかに避難することができました。 避難完了後も お話をされる園長先生の顔を見て, しっかり聞けるようになってきています。 園外保育(京都御苑) 3![]() その後は… 登って,降りて,登って,降りて… 汗いっぱいかいて,遊びました。 ![]() 園外保育(京都御苑) 2![]() 「だるまさんが,ころんだっ!」 ![]() 園外保育(京都御苑) 1
出水の小川で遊びました。
思い思いに,試したり, 見つけたり, 友達と一緒に楽しむ姿が見られました。 川遊び,気持ちよかったね! ![]() ![]() ![]() チャレンジ体験![]() チャレンジ体験が終了しました。 3日間,子どもたちと共に過ごす中で, お姉さんたちは,様々なことを感じ取っていたことが, 最後の挨拶の姿からも伝わってきました。 いろいろな人とのふれあいは,どの年齢にも 大切なことです。 縁あって,待賢幼稚園に来てくれたお姉さんたち これからも,がんばってください! 待賢幼稚園は, お姉さんたちのことを応援しています! 二条中学校 体育大会![]() 「赤かんばれーっ!」 「次は,黄色応援する」 「青,抜かさはった!」 間近に見る,お兄さんお姉さんの, 迫力ある走りに,子どもたちも,大興奮。 また,二人三脚や,むかで競走のように 繋がって走る様子に興味を持ち, 観客席で,友達と足踏みをして,真似る姿もありました。 ![]() アゲハチョウ![]() 今年,最初の羽化です! 保健指導
今日は,熱中症のお話を聞きました。
暑い夏,汗をいっぱいかきましょう! そして 大事なことを守りながら, 元気に過ごしましょう! ![]() ![]() |
|