京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up22
昨日:12
総数:203519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 待賢幼稚園は、どんな幼稚園でしょうか?カテゴリ入園募集やリンクの幼稚園紹介ムービーをぜひご覧ください。令和6年度の入園願書は、随時受け付けています。未就園児教育相談(0〜5歳児:ひよっ子クラブ・3歳児:いちご組)も随時受け付けています。入園や園見学ご希望の方は、TEL(075)841−3200までお問い合わせください。

弁当日 初日 (4月10日)

画像1画像2
今年度,最初の弁当日です。

「いただきま〜す!」
元気な挨拶で,
はな組も,ことり組も,
お母さんの“愛情たっぷり弁当”を
もりもり食べて,完食!


平成27年度 入園式

今日,
はな組 16名の子どもたちが,
元気に入園してきてくれました。

ことり組は,あたらしい はな組さんを前にして,
昨日よりもまた少し,表情が年長児らしくなり,
言葉と歌で,しっかりお迎えしました。

明日からいっぱい遊ぼうね。

ご入園 おめでとうございます!


画像1画像2画像3

自分たちで…

年長,ことり組,1学期初日。
保育室では,ロッカーの場所や,自分のマーク等
自分たちで決めました。

これから,いろいろなことを,
みんなで相談しながら,
ことり組の生活を進めていきます。

明日は,入園式。
はな組のお友達が来てくれるのを,楽しみに待っています!
画像1
画像2

平成27年度 着任式・始業式

画像1画像2
新しく来られた
甲斐千晴先生をお迎えし,
1学期が始まりました。

ことり組に進級したみんなは,
真新しいい名札を何度も見つめては,にっこり…。

新しいお友達も1人増えて
19名でスタートです!


花びらのじゅうたん

画像1
園庭の桜

風や雨で,どんどん散っていますが,
地面は,花盛り…です。

園庭の桜

昨日の雨に洗われて…
今日は,
青空のもと,凜とした感じです。

只今,満開。
時折吹く風に,ひらひらと花びらが舞っています。

画像1
画像2

平成27年度

画像1
平成27年度がスタートしました。

園庭の桜は今,満開です。
雨に濡れて今日は,しっとりした感じです。

今年度も,元気に“楽しい幼稚園”にしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事等
4/13 発育測定(ことり)
4/14 保育参観とクラス懇談会(はな)
4/15 安全の日 発育測定(はな)
4/16 ノーテレビノーゲームデー よもぎ団子づくり 検尿・蟯虫検査
4/17 検尿・蟯虫検査
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp