京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:17
総数:213890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

園外保育(御室) 2

画像1画像2
大文字山からとは,反対側からの
景色を眺めながら…

園外保育(御室) 1

今日は,御室の山に出かけました。
一番から,お堂を数えながら,
進みました。

一,二,三,は,みんな理解していて,
「今,何番?」と先生たちに聞きながら,
数えてきた数と合わせて,
先生や,みんなと一緒になんとなく,
漢数字も読んでいきました。

大文字山に引き続き,
足どりもどんどんたくましくなっています。

画像1画像2画像3

学校評価

平成26年度学校評価年間計画・前期アンケート結果を右下配布文書に掲載しています。ご覧ください。

二条中学校 3年生との交流

画像1画像2画像3
二条中学校に出かけ,
3年生のお兄さん,お姉さんたちと,
一緒に遊びました。

たいけんカーニバル

画像1
画像2
画像3
 今日はたいけんカーニバル,地域のお祭りでした。

 講堂でのオープニングでは,二条城北小学校のお兄さんやお姉さんの金管マーチングバンドやガード隊,草の芽太鼓の演技を見せていただきました。そのあと待賢幼稚園の子どもたちも,お隣のリセ・フランセ・ド・京都(旧フランス学院)のお友達と,なんとフランス語・英語・日本語バージョンの歌を歌ったり,踊ったりしました。地域のみなさんに大きな拍手をいただき,とてもうれしそうな子どもたちでした。

 そしてグラウンドでは,のみものやさんを出しました。とっても元気に「いらっしゃいませ!」と楽しくお店屋さんをしました。
 PTAのみなさんも,早くから準備をしてくださっていた「フリーマーケット」ではつらつとお店を開いていただいていました。

 地域のみなさんと,ふれあえたとても楽しい1日にとなりました。
 
 お世話になったみなさん,本当にありがとうございました。

園外保育(大文字山) 5

〜ピカピカ交信〜

幼稚園の屋上から,子どもたちに…

大文字山に向けて
ピカピカ!

お母さんたちにも,
子どもたちからの光が届いていたようです。
画像1
画像2
画像3

園外保育(大文字山) 4

〜ピカピカ交信〜

大文字やまより,お母さんたちに…

幼稚園の方に向けて
鏡でピカピカ!

すると…
幼稚園のあたりから,
ピカピカっ!

「あっ!光った!」
「見えた!見えた!」
画像1
画像2
画像3

園外保育(大文字山) 3

画像1画像2画像3
『大』の字の3か所も周りました。


園外保育(大文字山) 2

画像1画像2
木立の中を登ってきて,
『大』のところに着いたら,一気に視界が広がって…

「わ〜っ!」

みんな感嘆の声が…。

園外保育(大文字山) 1

大文字山に登ってきました。

しっかりとした足取りで,
みんな,ぐんぐん登って行きました!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
3/24 終業式
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp