![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:23 総数:213785 |
親子交通教室(ことり組)![]() ![]() ![]() 上京警察署交通課の方と 地域交通安全活動推進委員会の方が来てくださり, 実際に道路に出て,安全に歩く練習もしました。 今までの交通教室で勉強したことは,しっかりと覚えていましたが, 幼児は,頭で理解できていても,実際に行動できない時もあります。 “日頃から”意識して,子ども自身に身につくように かかわっていきたいですね。 待賢幼稚園(市立幼稚園)には,“毎日の送り迎え”という絶好の機会があります。 親子での登降園を楽しみながら“交通安全”のこと,今一度,意識していきましょう! 雛飾りづくり![]() ![]() ![]() はな組も,自分の雛飾りをつくりました。 『桃の節句』のことや, お人形の着物のこと等,話しながら, じっくりながめました。 ことり組は,5月に見た 葵祭の事も思い出していましたね。 すてきな,雛飾りができあがりました。 子どもたちが,健やかに育ちますように…。 保健指導
3月3日は『耳(みみ)の日』
音がどこから聞こえてくるか, 目を閉じて,聞いてみました。 片足で立ってみました。 耳の大事な,はたらきの話を聞きました。 そして, 今年度最後の体重測定をしました。 服の着脱や,脱いだ服をたたむことも とても上手になりました。 みんな, 心も体も,ぐんぐん成長しています! ![]() ![]() ![]() |
|