京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:21
総数:213909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

いよいよ7月 1

紙を折ったり切ったり
はさみを使って…,のりを使って…
指先をつかって…,

色の美しさを感じながら…
最後まで自分でつくって,できた喜びを感じながら…
空,星,宇宙などに思いをはせながら…。

は な組も,ことり組も,どんどん,
七夕かざりが,できあがってきました。

幼稚園の笹にも,
まずは,みんなの名前を飾りました。

今年は,どんな願い事をするのかな…。
画像1
画像2
画像3

保健指導

いよいよ,夏本番!

体重測定の前に,
保健の先生から,保健指導
『ねっちゅうしょうにきをつけよう!』
のお話を聞きました。

大事なことを守りながら,
汗いっぱいかいて,元気に過ごしましょう!
画像1
画像2
画像3

7月のひよっ子クラブ(未就園児遊びの日)のご案内

 だんだん暑くなってきましたね。幼稚園では,プールで水遊びを始めました。ひよっ子さんたちも一緒に気持ちよく水遊びをしましょう!そして,七夕の日には,消防音楽隊の皆さんによる七夕コンサートもあります。ぜひきてくださいね!
画像1

テニス体験をしました(預かり保育)

 今日は,ノア・インドアステージ京都西校のコーチが4人も来てくださって,テニス体験を預かり保育でしました。
 子ども用のラケットも持たせてもらって,子どもたちは目をキラキラさせて楽しく参加していました。
 コーチのみなさん,本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

カレーパーティー

いよいよ,カレーパーティです!

ことり組のリードで,
「いただきま〜す!」

いちご組も,はな組も,ことり組も
おうちの方と一緒に,み〜んなで食べました。
おいしかったね!
画像1

パーティーの準備

カレーづくりが終わると,
机も運びました。

友達と一緒に,
気を付けて運んでいました。
画像1
画像2
画像3

カレーづくり 4

カレールーも,細かく割って…
甘口と中辛に分けて…。


昨日の買い物で,
子どもたちの考えで,
お母さんたち用に“中辛”も買いました。
画像1
画像2
画像3

カレーづくり 3

画像1画像2画像3
切っていると… いたい・・・
見てても…   いたい・・・

カレーづくり 2

むいて,洗ったら,包丁で切ります!

手元をよく見て…。

自分の時も,友達の時も…真剣です!
画像1
画像2
画像3

カレーづくり 1

今日は,カレーパーティー。

朝からカレーづくりです。

まずは,皮むき…

皮むき器で剥いていると…
ちょっと楽しくなって…
あら,たいへん!
にんじんが,どんどん細く,細く…。




画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
11/28 誕生会 ほっこり子育て広場
11/29 人権尊重街頭啓発活動
12/1 体重測定
個人懇談開始
12/2 園外保育(梅小路蒸気機関車館)
12/4 就園時健康診断
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp