京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up3
昨日:8
総数:213721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

種とり

画像1画像2
幼稚園で育てた
植物の種が
いっぱいできました。

はな組も一緒に…

ことり組がしていた『帽子取り』
今日は,はな組も参加です!

運動会でしていた『三角帽子取り』は
狙う色が決まっているので,
はな組がことり組の帽子を取る姿も見られました。

思いきり動いて,汗いっぱいかいて,活動しています。


画像1
画像2
画像3

運動会を終えて…

画像1
はな組も
一輪車に挑戦し始めました。

みんなで活動することが
どんどん,楽しくなってきました。

友達の姿や,年長児の姿など,
いろいろな刺激を受けて
どんどん,やる気も出てきています。

ボンジュール!

画像1
リセ・フランセ・ド京都(旧 関西フランス学院)の
お友達と交流しました。

一つの歌を
フランス語と
英語と
日本語で歌いました!

フランスの先生の説明も,一生懸命聞いていました。

言葉は,よくわからないけれど,
なんとなく解って,楽しい感じ…を共に味わえたひと時でした。


ぐんぐん…

画像1画像2
育ってます!

9月9日に種まきをした大根,
 12日に芽が出て…
 24日に間引きをして…

今,ぐんぐん,育っています!

運動会を終えて…

画像1画像2画像3
代休明けの今日,
早速,
自分たちで帽子取りを始めていました。

ラインも引いて…あれ?小さっ!
また引き直して…

運動会後も,活動は続いていきます。



運動会 6

みんな いっしょに

閉会式(金メダル授与)


今日まで毎日が,本気の運動会でした。
子どもたちは,いろいろな気持ちを味わい,乗り越え,
力いっぱいがんばってきました。

今日は,たくさんの方々に応援してもらい,
それぞれ自分なりに,更に,力を発揮し,
思いきりがんばり,楽しんだ運動会でした。

あたたかい応援,様々なご協力,
本当にありがとうございました。
画像1
画像2

運動会 5

たまいれ

ピンポン はこんで♥(保護者)

リレー(ことり組)
画像1
画像2
画像3

運動会 4

おにごっご 『はらっぱ編』(はな組)

帽子取り (ことり組)
画像1
画像2
画像3

運動会 3

みんなで しゅっぱつ(いちご組)

だいだいだいぼうけん(ことり組)

よーい どん!(ひよっ子クラブ)
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
10/10 ひよっ子クラブミニ運動会
諸費用引落日
10/15 研究保育・講演会
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp