京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:12
総数:213996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

タマネギ 収穫 1

画像1
タマネギも,収穫しました!
画像2

ジャガイモ 収穫 5

『大』『中』『小』の大きさから,
それぞれ1個ずつ,自分で選んで持ち帰りました。

残りは,カレーパーティーに
使おうね!
画像1

ジャガイモ 収穫 4

どんどん,並ぶ並ぶ…。

とれたジャガイモを,
今度は,『大』『中』『小』で分けてみました。

「ん〜,これはどっちやろ…」
大きさを見比べてみて,分けていました。

とっても上手に分かれていました!
画像1
画像2
画像3

ジャガイモ 収穫 3

画像1画像2
おっきいのや…
ちっちゃいの…

ジャガイモ 収穫 2

掘ると,ころころ,ころころ,
    出てくる,出てくる!
画像1
画像2
画像3

ジャガイモ収穫 1

ジャガイモを収穫しました!
画像1
画像2
画像3

明日(6月13日)のひよっ子クラブは・・・

 先輩ママと話そう!を開催します。
 幼稚園の生活を写真をみながら聞いてもらったり,卒園児・在園児の先輩ママといろんなおしゃべりをしてもらったりする会です。
 子どもたちも遊戯室で遊びながら話ができますので,たくさんご参加くださいね。

二条中学校へ行きました

画像1
二条中学校の体育大会を見学しました。

お兄さん,お姉さんたちの
迫力ある走り方に,見惚れていました。

青,黄,赤の3チームを見て
「ことり組とはな組といちご組と一緒やなぁ〜」
と,自分たちの名札の色と一緒のことに気がついて
喜んでいました。


画像2

歯磨き指導

画像1
歯科衛生士の先生
学校(園)歯科医の松尾先生も来ていただき,
歯磨き指導を受けました。

歯のこと,
歯ブラシのこと
大きさや,持ち方や,動かし方等々
お話を聞きました。

お母さんたちにも見てもらいました。

食べたら磨く…
甘いものは食べ過ぎない…
等々,子どもたちは,よくわかってはいます。

実際に,しっかり,
虫歯予防ができるようにしていきたいですね!
画像2

トンネル工事再び…。

また,トンネル工事が始まりました!

さあ,また,つながっていくかな…。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
10/1 運動会親子練習・保護者競技練習
10/2 運動会テントはり
10/3 運動会準備
10/4 運動会(雨天5日)
10/6 代日休業日
10/7 ほっこり子育て広場
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp