京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up16
昨日:12
総数:213746
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

すいかが・・・

 今,幼稚園の園庭は夏野菜でいっぱいです。
 中でも注目の的のすいか。でも1つコロンと地面に落ちてしまっているのがありました。まだ小さな小さなこだますいかでした。「あーあ,もうだめになったなあ」ととても残念に思いながら,包丁で切ってみると・・・。なんとなんと,真っ赤に熟しているではありませんか!とてもいいにおいもしていました。飼育用の包丁で切ってしまったので,1番の味見はチャボさんにお任せしました。きっとおいしかっただろうなあ・・・。

 明日からも園庭開放をしていますので,すいかの様子をぜひ見にきてくださいね!!
画像1

クリーン大作戦のそのあとは・・お楽しみ!

画像1画像2画像3
 汗をいっぱいかいて働いた後は,小学生にとって懐かしい,幼稚園のプールに入りました。「へえー浅−い!」とびっくりしていたね。でもさすが大きなみんなでつくった“洗濯機”はみごとな水流でした。
 そして,みんなで記念撮影をして,お弁当,おやつ,そして,保護者の方がつくってきてくださったクイズで遊びました。楽しかったね!

 待賢幼稚園の保護者のみなさんの思いが本当にうれしい1日でした。園舎も,きっと懐かしいみなさんに磨いてもらってうれしい1日だったと思ってることでしょう。
 企画をしてくださった保護者のみなさん,参加してくださった保護者のみなさんや子どもたち,本当にありがとうございました!また,幼稚園にどしどし遊びに来てね!
 

待賢幼稚園OBのみなさんによるクリーン大作戦!!

画像1画像2画像3
 今日は,待賢幼稚園を卒園した1〜4年生の子どもたちと保護者の方が,「待賢幼稚園をきれいにしてあげよう!」と発案してくださり,“クリーン大作戦”と名付けて,たくさんの懐かしいみなさんが集まってくださいました。
 廊下,窓ガラス,草抜き,砂を砂場に戻す・・・等々,汗をいっぱいかいて,みんなでとっても幼稚園をきれいにしてくださいました。在園の保護者の方も加わっていただき,総勢69名の参加で,とても楽しく,そして,すっかり幼稚園がきれいになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
8/5 夏季プール
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp