京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up8
昨日:12
総数:214052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

つながったーっ! 1

砂場の山を
こっちからと,あっちからと
掘り進めていきました。

「つながったーっ!」

「スコップ出てきたーっ!」

「とどいたーっ!みんなで握手ーっ!」
画像1
画像2
画像3

”一緒“ が楽しい!

ことり組も,はな組も,いちご組も…
「行くよーっ!」
画像1

花束プレゼント (5月9日)

「し〜っ…」

おうちの方々には,後ろを向いててもらって,
そ〜っと,近づいて…
背中をトントン…

「はいっ,どうぞ〜」

渡した子どもたちも,
おうちの方も,笑顔でいっぱいでした。
画像1
画像2
画像3

花束づくり (5月9日)

11日(日)は,母の日…
植替えの時期の花で,花束をつくりました。

「どれにしようかな…」
「お母さん,ピンク好きやし…」
お母さんのことを思いながら,
花を選んでいました。

画像1
画像2
画像3

種まき 2 (5月9日)

「次,何,蒔く〜?」

大きい粒のものもあれば,
と〜っても小さいものもあります。

「うわっ!ちっさ〜い」

一粒,一粒,指先を使って,
丁寧に蒔いていました。


今日の時点で,
あさがお,ひまわり,ふうせんかずら,るこう草,おじぎ草,
枝豆,カボチャ,ゴーヤ,白ゴーヤ,ひょうたん,バジル,ポップコーン,
きゅうり,落花生,オクラ
が,蒔けました。

芽が出るのが楽しみだね。


画像1
画像2
画像3

種まき 1 (5月9日)

画像1
先日,いっぱい土を入れたポットに
種を蒔きました。


画像2

歯科検診

画像1
検診が始まりました。

今日は,まず一つ目
歯科検診でした。

静かに順番を待ち,しっかり検診ができました。

緑のカーテン 1

今年は,元待賢小学校の運動場側にも
緑のカーテンを設置しました。

地域の方々も一緒に,成長を楽しみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

グリーンストアの準備

今年も6月に予定している
『たいけんグリーンストア』(苗売りやさん)
に向けての準備で,ポット一つずつに土を入れました。

「なんかいるー!」「何これー?」
「細い虫やー!「幼虫いたー!」
いろいろ発見しながら,汗をかきかき,
た〜くさんのポットに土が入りました。

花や野菜,いっぱい種をまこうね。
画像1
画像2
画像3

一人一鉢栽培

画像1
今年も連休前の2日に,
苗を植えて,一人一鉢栽培を始めました。

4歳児はピーマン
5歳児はミニトマトを育てます。

登園して早速,水をあげて,様子を見ています。
実がなるのが楽しみだね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事等
6/23 カレー材料買い物(ことり組)
6/24 カレーパーティ
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp