![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:10 総数:214055 |
平成26年度 京都市立待賢幼稚園 教育目標・経営方針![]() つながったーっ! 2
「見えた〜っ?」
「見える!見える!」 つながったトンネルに, 別の方向から掘ったり, 真上から掘ったり… 手を入れてみると,2,3人と握手ができました。 ![]() ![]() ![]() つながったーっ! 1
砂場の山を
こっちからと,あっちからと 掘り進めていきました。 「つながったーっ!」 「スコップ出てきたーっ!」 「とどいたーっ!みんなで握手ーっ!」 ![]() ![]() ![]() ”一緒“ が楽しい!
ことり組も,はな組も,いちご組も…
「行くよーっ!」 ![]() 花束プレゼント (5月9日)
「し〜っ…」
おうちの方々には,後ろを向いててもらって, そ〜っと,近づいて… 背中をトントン… 「はいっ,どうぞ〜」 渡した子どもたちも, おうちの方も,笑顔でいっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() 花束づくり (5月9日)
11日(日)は,母の日…
植替えの時期の花で,花束をつくりました。 「どれにしようかな…」 「お母さん,ピンク好きやし…」 お母さんのことを思いながら, 花を選んでいました。 ![]() ![]() ![]() 種まき 2 (5月9日)
「次,何,蒔く〜?」
大きい粒のものもあれば, と〜っても小さいものもあります。 「うわっ!ちっさ〜い」 一粒,一粒,指先を使って, 丁寧に蒔いていました。 今日の時点で, あさがお,ひまわり,ふうせんかずら,るこう草,おじぎ草, 枝豆,カボチャ,ゴーヤ,白ゴーヤ,ひょうたん,バジル,ポップコーン, きゅうり,落花生,オクラ が,蒔けました。 芽が出るのが楽しみだね。 ![]() ![]() ![]() 種まき 1 (5月9日)![]() 種を蒔きました。 ![]() 歯科検診![]() 今日は,まず一つ目 歯科検診でした。 静かに順番を待ち,しっかり検診ができました。 緑のカーテン 1
今年は,元待賢小学校の運動場側にも
緑のカーテンを設置しました。 地域の方々も一緒に,成長を楽しみたいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|