![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:21 総数:213909 |
こども展 見学 3![]() 自分たちが映る(幼稚園大会の楽器遊び)と 思わず体が動きだしていました。 ![]() こども展 見学 2
自分たちが写っている写真を見つけたり,
自分たちの作品をあらためて眺めたり… 思い思いに, でも,しっかりと鑑賞できていました。 ![]() ![]() ![]() こども展 見学 1
『第55回 京都市立幼稚園こども展』が
こどもみらい館で 13日(月・祝)まで開催しています。 今日は,見学に行きました。 他園の作品も楽しんで,見ていました。 ![]() ![]() ![]() もちつき 5![]() ![]() ![]() のりしょうゆの味で,食べました。 「おいしーっ!」 たくさん,おかわりもしました。 もちつき 4![]() 一緒につきました。 もちつき 3
「のびた〜!」
思い思いに,丸め(?)ていました。 ![]() ![]() ![]() もちつき 2
自分たちでついて,
自分たちで丸めます。 「おもちの中におもち入れてん」 「ん〜ん,(手に)くっつく〜」 「メガネにした!」 ![]() ![]() ![]() もちつき 1
もちつきをしました。
おやじの会のお父さんたち,おじいちゃん, 地域の方が来てくださいました。 つく前の,『白むし』も食べました。 「おいし〜っ!」 ![]() ![]() ![]() もちつき準備 2
水を流して…
お米を,こぼさないように… ことり組とはな組がペアになり, 慎重に,洗っていました。 真剣に,とっても丁寧にしていました。 「お母さんも,毎日,お米洗ってくれてはる…」 そんな話もしていました。 真っ赤になった手を振り振り,『冷たかった〜』…。 でも,そんな感覚を味わうことも大事ですね。 さあ!明日は“もちつき”です! 楽しみだね! ![]() ![]() ![]() もちつき準備 1
今日は,もち米を洗いました。
どんなに冷たくても, 水で洗わなければなりません。 「ふーっ! つめたいーっ!」 「冷え冷えやなぁ〜…」 「ちゃんと,洗えたかなぁ…」 ![]() ![]() ![]() |
|