|  | 最新更新日:2025/10/27 | 
| 本日: 昨日:38 総数:215958 | 
| 雪,つめたーい!   園庭やグラウンドも真っ白。子どもたちは「ゆき,つめたーい!」と言いながらも,いっぱい楽しく遊んでいました。大小さまざまな雪だるまができたり,雪合戦をしたり・・。 とっても楽しかったね! 上京ほっとホット広場 西陣児童館長の先生による,加賀谷式音楽療法の親子のふれあい遊びを楽しみました。0〜4歳の子どもたちがたくさん参加してくれたので,とてもにぎやかな素敵な会になりました。鶴山保育所・室町乳児保育所の先生方や待賢学区の民生児童委員のみなさんも見守っていただく中,大きな布に包まれて遊んだり,音楽に合わせて親子でふれあったりしてとても楽しかったですね。 氷ができた! 明日も氷はできるかな? 預かり保育 ゲーム楽しかったよ!   またみんなでしようね! 講師の先生ありがとうございました。 ひよっ子さんも豆まきをしたよ 鬼の絵に向かってカラフルな紙の豆を元気にみんなでまきました。「おにはーそと!」と言っているお友達もいたね。みんなの元気で鬼はすっかりいなくなったようでした。 また元気に遊びに来てね! 節分(2月3日) 2
いよいよ,豆まきです。 今年は,みんなが『元気鬼』 “病気”や“悪いこと”を みんなで追い祓いました。 「おにはそとーっ!」 また寒くなるようですが, とっても暖かな節分の日でした。 厄いを祓うことだけでなく, 春を待つ気持ちを大事にしたいですね。    節分 (2月3日) 1 節分のお話を聞きました。  子育て応援団  子どもたちを遊ばせながら,とても和やかにお母さんたちとお話ししてくださっていました。参加されたお母さん方もとても楽しく笑顔で会話されているのが,とても印象的でした。会が終わるころには,子どもたちも,お母さんたちも,来られた時より,ほぐれたいい表情だったなあと思いました。 更生保護女性会のみなさん,ありがとうございました。 2月のひよっ子クラブ(未就園児遊びの日)のご案内 音楽鑑賞教室 2   何が小さくなるのかな…」 のお話を聞いて,曲が始まってみると… 演奏中に,なんと,クラリネットが! びっくりしたね! | 
 | |||||||