氷ができた!
数日前から,いろいろな容器を使って「氷ができたらいいな」と年長児が園庭に用意をしていた水が,やっと今朝氷になっていました。「やっぱり,この形の氷ができた!」と予想していたとおり!と納得したり,氷の冷たさを感じたり,中には凍らなかったものもあり,「なぜかなあ?」との疑問も残ったりしました。
明日も氷はできるかな?
【幼稚園の様子】 2014-02-07 19:24 up!
預かり保育 ゲーム楽しかったよ!
今日の預かり保育は,講師の先生をおまねきして,ボードゲーム等たくさんおもしろいゲームを教えていただきました。保護者の方も興味があるかな?とお誘いすると多くの方が参加してくださって,とても楽しいひと時となりました。2時間があっという間で,本当に楽しかったんだなあと思いました。
またみんなでしようね!
講師の先生ありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2014-02-06 18:45 up!
ひよっ子さんも豆まきをしたよ
未就園児の遊びの日だった節分の日。おうちの人と,封筒を使って鬼のお面と薄紙で“豆”をつくって,ひよっ子さんたちも豆まきをしました。
鬼の絵に向かってカラフルな紙の豆を元気にみんなでまきました。「おにはーそと!」と言っているお友達もいたね。みんなの元気で鬼はすっかりいなくなったようでした。
また元気に遊びに来てね!
【幼稚園の様子】 2014-02-04 19:37 up!
節分(2月3日) 2
いよいよ,豆まきです。
今年は,みんなが『元気鬼』
“病気”や“悪いこと”を
みんなで追い祓いました。
「おにはそとーっ!」
また寒くなるようですが,
とっても暖かな節分の日でした。
厄いを祓うことだけでなく,
春を待つ気持ちを大事にしたいですね。
【幼稚園の様子】 2014-02-04 08:22 up!
節分 (2月3日) 1
『ほうらく』で豆を炒り,
節分のお話を聞きました。
【幼稚園の様子】 2014-02-04 08:04 up!