京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up15
昨日:18
総数:213886
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

大掃除!

今日で,2学期が終わりです。

みんなで,大掃除!

砂場のおもちゃも,
自分のロッカーも整理して,

きれいに ふきふき 拭き掃除!
お部屋も,廊下も,ピッカピカ!

みんな,とってもがんばりました。
画像1
画像2
画像3

楽しいつどい 5

画像1
この日を,心待ちにしていた子どもたち…

きっと,いろいろなことを
思ったり,想像していることでしょう。

一人一人のやわらかな思いを大事にしたいですね。

楽しいつどい 4

クッキーの形がいろいろ…
サンタ,ツリー,星,ベル などなど。

見せ合いっこしながら,
どこから食べるか言いながら,

たのしいおしゃべりティーパーティーでした。


画像1
画像2
画像3

楽しいつどい 3

ダンスの後は…

チョコレートツリーから,一つずつ…
「どれにしよううかな…」

ティーパーティーのはじまりです。
画像1
画像2
画像3

楽しいつどい 2

さぁ,パーティーです。

素敵な挨拶をかわして,踊ります。
画像1
画像2
画像3

楽しいつどい 1

今日は『楽しいつどい』でした。
いつもの遊戯室が…

「わ〜っ!きれ〜っ!」

ため息のようにつぶやいていました。

画像1
画像2
画像3

PTA壁新聞 会長賞 おめでとう!

画像1画像2
 PTA役員さんと有志のお母さん方で,つくってくださった壁新聞。
 先日のPTAフェスティバルで,幼稚園会長賞を受賞しました!すごい!
 会場でも,園に帰ってからも,幼稚園はお祝いムードでいっぱいでしたね。

 保護者全員参加の内容で作り上げようと,いろいろと意見を出し合い,工夫して素敵な壁新聞をつくっていただき,本当にありがとうございました。待賢幼稚園の保護者のみなさんの温かく楽しい雰囲気が,とても伝わって,本当にすばらしかったです!おめでとうございました!

今年最後のひよっ子クラブ

画像1
 今日のひよっ子クラブは、クリスマスツリーを飾った部屋で,みんなでクリスマスパーティーをしました。たくさんのお友達がきてくれて,踊ったり,ちょっとお菓子を食べたりして過ごしました。

 早いもので,今年最後のひよっ子クラブになりました。最初赤ちゃんだった子どもたちが,ハイハイしたり,歩いたり・・・,お母さんから離れないでいた子どもたちが,しっかりお話ししてくれるようになったり・・・,本当にみんな大きくなったなあと感心しました。
 来年1月のひよっ子クラブは,10日(金)からです。また元気に来てくださいね!

大根収穫

画像1
大根を収穫しました。
一人一本ずつ、持ち帰りました。

「おでんにする!」
「お味噌汁にしてもらう!」
「葉っぱも食べるってお母さん言うてはった」

大根を抱えて降園すると、
「わーっ!すご〜い」「やった〜!」
お母さんたちからも歓声があがりました。

どんなメニューになったのかな…。

京都市立幼稚園こども展に向けて

画像1画像2
 今年度も1月8日(水)〜13日(月)に,京都市子育て支援総合センターこどもみらい館にて,京都市立幼稚園こども展が行われます。

 16園の公立幼稚園の子どもたちの作品が一堂に会する場なので,待賢幼稚園で一度実際に作品を集めて展示の検討をしました。16園の先生方が全員集まっての研修でした。子どもたちや先生たちのパワーが感じられるこども展になるといいなと思います。

 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事等
2/3 節分(豆まき)
体重測定
2/4 保育参観・懇談会(はな組)
2/5 保育参観・懇談会(ことり組)
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp