京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up2
昨日:12
総数:213998
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ひよっ子クラブやいちご組は、常に募集しています。お気軽にご連絡ください。

ポスター発表

画像1画像2画像3
9日(土)
第115回
関西幼稚園連合会教育研究大会
京都大会が開催されました。

今回待賢幼稚園は,
『地域で育つ子どもたち』と題して
近隣小中学校を含め
地域とのつながりをテーマに
園長がポスター発表をしました。

たくさんの先生方が熱心に見に来られました。
参加の先生方の質問等,発表を通して
地域に見守られ,大事にされながら,
日々過ごしていることをあらためて実感しています。

ひよっ子クラブのおいもほり

画像1画像2
 今日のひよっ子クラブでは,園庭に育てていたサツマイモを,ひよっ子さんみんなで掘りました。

 土の中からきれいな色のサツマイモが出てきて,みんなうれしそうでしたね。土で手を真っ黒にしてどんどん掘っているお友達もいました。ミミズやいろいろな虫も出てきてびっくりした様子の子どもたちもいましたね。

 さあ,おみやげのおイモで何を食べるのかな?また,今度のひよっ子クラブに来た時に教えてくださいね。

楽器あそび 合同練習

画像1画像2画像3
今回も,
みつば幼稚園,西院幼稚園,竹田幼稚園の
お友達が待賢幼稚園に来てくれました。

幼稚園大会にむけて,2回目の合同練習…
みんなのやる気も,リズムも,
ばっちり揃っていました!

今回は,楽器遊びだけでなく,
一緒に踊ったりもしました。

前回よりも親しくなって,
お弁当を食べる時には,
「こっちで一緒に食べよ。」と
誘い合っている姿も見られました。

今度会えるのは,13日の本番です。
楽しみだね。

いつの日か,また待賢幼稚園に遊びに来てね!

ポップコーンパーティー 3

塩味,
メイプルシロップ味
チョコレート味(ちょっと塩入り)
の3種類を食べました。

何回もおかわりして,
いっぱい食べました。

おいしかったね!
画像1
画像2
画像3

ポップコーンパーティー 2

近くで見てみると…

「ポンッ!ポンッ!って,なってきた〜!」

「鬼ごっこと一緒や〜」

黄色いコーンが,はじけて白くなる様子を見て……
 4歳児が,いつもしている鬼ごっこは,
 赤白帽子をかぶり,鬼にタッチされると,
 帽子をひっくりかえして赤から,白に変えています。
 

「あーっ,ポンッ!ってなるで〜!」
画像1
画像2
画像3

ポップコーンパーティー 1

いよいよ,ポップコーンパーティ…

バターを入れて…

しばらくすると
ポンッ!,ポンッ!,ポンッ!,
ポンッポンッポンッ!,ポンッ!,ポンッ!…

できあがり〜!

画像1
画像2
画像3

明日はポップコーンパーティー!

明日6日(水),
ポップコーンパーティーをします!

9月に収穫して,干していた
ポップコーンの実をほぐしました。

「うーっ,かたい…」
指先を使ったり,
両手で,絞るようにしたりして,
硬くてぎっしりついてる実をほぐしました。

さあ,明日…何味でたべようかな…
お・た・の・し・みっ…!
画像1
画像2
画像3

いもほり 4

やきいも用のいもも,測っていました。

おっきいおいもばっかり…
次は,細いおいもばっかり…
今度は,混ぜ混ぜで…

いもを載せるたび,
はかりのメモリが動く様子を楽しんでいました。

虫や幼虫もいっぱい出てきたし,
はかりも使ったし,
いろんなことが,いっぱい楽しかったね!
画像1
画像2
画像3

いもほり 3

掘れたおいもは,このとおり!

みんな,自分で測って,持ち帰りました。
はかりを見る目は真剣です!
画像1
画像2
画像3

いもほり 2

「さあ!掘るぞ〜}

でてきた!でてきた!
おっきいのや,ちっさいの…

「わ〜!おんなじくらい…」
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
1/18 親子音楽鑑賞教室
京都市立待賢幼稚園
〒602-8144
京都市上京区丸太町通黒門東入藁屋町536-1
TEL:075-841-3200
FAX:075-841-3200
E-mail: taiken-e@edu.city.kyoto.jp