![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:21 総数:213909 |
ザリガニがいっぱいやってきた!![]() ![]() ![]() 連れてきてくれました! 数えてみると… 1,2,3,………48,49,50・・・ なんと50匹以上! はさみを振り上げたザリガニに, ちょっと,どきどきりしながらも… 「持てたーっ!」 どんどん収穫しています 3![]() ![]() ![]() と言いながら,持ち帰っています。 どんどん収穫しています 2![]() ![]() ![]() 子どもたちの顔より長くなっていました! どんどん収穫しています 1![]() ![]() ![]() なす きゅうり… 自分の野菜バッグに入れて 持ち帰っています。 鳥の赤ちゃん,無事に大きくなってね!![]() ![]() ![]() そーっと写真をとって(1枚目)子どもたちに見せました。すると子どもたちは興味津々。5歳児は「そーっとやで」と言いながら,何度も見に来ていました。4歳児は写真を見て「おさるさんかなあ」「ハムスターや」など見て感じたことをたくさん発言していました。 でも,その巣も次の日にはからっぽに・・・。よーく周りを見ると,かわいいかわいい鳥の赤ちゃんが。巣立ちだったのでしょうか?親鳥も周りにいて,見守っているようでした。子どもたちは「あ,飛んだ」「ふわふわやなあ」「がんばれ!」と小鳥たちに声をかけていました。 無事に成鳥になってほしいですね。がんばれ!小鳥たち!(何の鳥かは調べ中です。) ひと雨ごとに…![]() 交通教室
上京警察署交通課の方と
地域交通安全活動推進委員会の方が来てくださって, 交通教室を行いました。 紙芝居を見た後, 遊戯室に道路が…。 角を曲がったり,横断歩道を渡ったり, 右,左,右,よく見て進みます。 実際の道路でも,できるように, しっかりと身につけていきたいことですね。 先に歩いた,ことり組の姿を見て, はな組も,しっかりできていました。 ![]() ![]() ![]() 7月の未就園児遊びの日 ひよっ子クラブのご案内
7月はプールで,水遊びを楽しみましょう!
![]() カレーパーティー![]() カレーパーティの始まりです。 「おいしーっ!」 お母さんたちも,子どもたちも,パクパク! 野菜が苦手な子どもたちも,ぺろり! いちご組さんも一緒にみんなで食べました。 おいしかったね! ![]() カレーづくり 3
前日から,
「玉ねぎ切ったら,目,痛くなるーっ!」 「どうすんのよ〜」 「ゴーグルかけて,したらいいんとちがう?」 と,あれやこれや,心配していたことり組… いよいよ,玉ねぎを切ると… やっぱり・・・ 「うぅ〜痛い〜」 「大丈夫〜?」 そういいながらも,がんばって最後まで切ってくれました。 泣き笑いの顔で,「痛かったな〜」と。 ![]() ![]() ![]() |
|