![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:18 総数:213877 |
焼けたかな… (4日木曜日)
幼稚園で収穫した,玉ねぎとジャガイモ…
カレーパーティーで,いっぱい入れて食べたけれど たくさんできたので,まだまだ残っていました。 今度は,焼いて食べました! なすも収穫して,焼きました。 ホットプレートで『ジューっ!』音がするたび… 「もう,やけた?」「まだや〜」 「まだ,焼けへんの?」「もう,お腹すいてきた〜」 「バーベキューみたいやな…」 みんなで焼きながら, ソースやケチャップ,そして焼肉のたれ お好みで味付けして… 「なすは,苦手やねんなぁ〜」と言っていた子どもも, あっと言う間に,完食! ![]() ![]() ![]() 幼稚園の笹にも…
持ち帰る飾りも,いっぱいできました。
そして, 幼稚園の分もつくって,大笹にも,飾りました。 みんなの名前と, みんなの願い事が飾られた大笹が 風に揺れています。 『み〜んなが,元気に過ごせますように…』・・・待賢幼稚園 ![]() ![]() 七夕飾りづくり![]() 3日(水)ことり組 親子で七夕の飾りをつくりました。 色や形の美しさを感じたり, 夜空や宇宙に思いをはせながら…。 みんなの願い事は,どんなかな…。 ![]() ザリガニがいっぱいやってきた!![]() ![]() ![]() 連れてきてくれました! 数えてみると… 1,2,3,………48,49,50・・・ なんと50匹以上! はさみを振り上げたザリガニに, ちょっと,どきどきりしながらも… 「持てたーっ!」 どんどん収穫しています 3![]() ![]() ![]() と言いながら,持ち帰っています。 どんどん収穫しています 2![]() ![]() ![]() 子どもたちの顔より長くなっていました! どんどん収穫しています 1![]() ![]() ![]() なす きゅうり… 自分の野菜バッグに入れて 持ち帰っています。 鳥の赤ちゃん,無事に大きくなってね!![]() ![]() ![]() そーっと写真をとって(1枚目)子どもたちに見せました。すると子どもたちは興味津々。5歳児は「そーっとやで」と言いながら,何度も見に来ていました。4歳児は写真を見て「おさるさんかなあ」「ハムスターや」など見て感じたことをたくさん発言していました。 でも,その巣も次の日にはからっぽに・・・。よーく周りを見ると,かわいいかわいい鳥の赤ちゃんが。巣立ちだったのでしょうか?親鳥も周りにいて,見守っているようでした。子どもたちは「あ,飛んだ」「ふわふわやなあ」「がんばれ!」と小鳥たちに声をかけていました。 無事に成鳥になってほしいですね。がんばれ!小鳥たち!(何の鳥かは調べ中です。) ひと雨ごとに…![]() 交通教室
上京警察署交通課の方と
地域交通安全活動推進委員会の方が来てくださって, 交通教室を行いました。 紙芝居を見た後, 遊戯室に道路が…。 角を曲がったり,横断歩道を渡ったり, 右,左,右,よく見て進みます。 実際の道路でも,できるように, しっかりと身につけていきたいことですね。 先に歩いた,ことり組の姿を見て, はな組も,しっかりできていました。 ![]() ![]() ![]() |
|